1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表/Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加

ITmedia PC USER / 2024年6月2日 6時5分

 その要因は主に2つある。1つはモジュール化が不十分だったことで、UIコードの一部が不必要に共有され、別の部分の速度が低下していた。

 もう1つは、UIのレンダリングにJavaScriptに依存するフレームワークを利用していたことだ。生産性が高く、より動的なUIを実現するのに役立つため、ここ10年間、Web開発者間では人気のトレンドになっていたが、特にローエンドデバイスではかなりの遅延が発生してしまうという。

 これらの問題に対応するため、WebUI 2.0と呼ぶ新しい内部アーキテクチャを導入した。UIの初期化パス中に実行されるJavaScriptの量を最小限抑え、よりモジュール化もされているとしている。

 WebUI 2.0は、バージョン122でBrowser Essentials UIに導入され、バージョン124ではお気に入りのUIにも使われている。また、今後数カ月に渡り、履歴やダウンロード、ウォレットなど、さらに多くのEdge機能の応答性の改善を継続していくとしている。

●「PlayStation VR2」がソニーストアで1万4000円引きのセール

 ソニー・インタラクティブエンターテイメントは、大型セール「Days of Play」を5月29日から6月12日まで開催中だ。

 Days of PlayはPlayStationコミュニティーからのサポートに感謝を示すために同社が7年前から始めた年に1度の大型セールで、期間中はPlayStation Plusで配信される一部人気タイトルのアバターを無料で入手できる。

 他にも、期間中はPlayStation Plusのゲームトライアルとして、通常配信に加えてボーナスタイトルが追加される。

 PS Storeでは、ダウンロード版ゲームがセール価格になっている他、24時間限定のフラッシュセールなども実施される。また、全国のPlayStation取扱店でも期間限定の割引セールが実施されている。

 PlayStation VR2も通常価格が7万4980円(税込み)のところ、1万4000円引きの6万980円となっている。ただし、こちらは既に予定数に達したということで販売が終了している。ただし、「Horizon Call of the Mountain 同梱版」は、原稿執筆時で6万5980円で購入可能だった。出荷は6月13日頃となっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください