1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Xeon 6にLunar Lake 全方位で競合をリードする、信用のブランドがIntelだ――基調講演でパット・ゲルシンガーCEOが語ったこと

ITmedia PC USER / 2024年6月5日 17時5分

 ゲルシンガーCEOは、その一例として6月から順次発売される「Xeon 6プロセッサ」を挙げ、同プロセッサに関する話を始めた。

 その名の通り、Xeon 6プロセッサは「第6世代」のXeonプロセッサだ。クライアント機器向けCPUの「Coreプロセッサ」と同様に、AI時代を迎えることに合わせてリブランドしている。

 Xeon 6プロセッサは、科学技術計算(HPC:ハイパフォーマンスコンピューティング)用途を想定した高性能コア(Pコア)のみ構成しているモデル(開発コード名:Granite Rapids)に加えて、マイクロサービスや一般的なサーバ用途に最適な高効率コア(Eコア)のみで構成しているモデル(開発コード名:Sierra Forest)の“2本立て”で順次発売することを改めて発表した。

 ゲルシンガーCEOは、Xeon 6 6700Eの144コア144スレッドモデル(Xeon 6 6780E)と第2世代Xeonプロセッサの28コア56スレッド/2ソケット対応モデル(Xeon Platinum 8280)で、56個の動画ファイルをトランスコードするデモンストレーションを披露した。すると、Xeon 6 6700Eの方は毎秒2600コマを処理していくのに対し、第2世代Xeonプロセッサは毎秒630コマと、速度差は4倍以上となった。 

 「Xeon 6への移行で得られるのは、4倍以上の性能向上だけではない」とゲルシンガー氏CEOは語る。というのも、Xeon 6プロセッサに移行すれば、必要なラック数(体積)は3分の1に、4年間で節約できる電力は約8万MWh(※1)となるからだ。この電力量は、台北市のランドマーク的な高層ビル「Taipei 101」を500年間光らせることができる電力に相当する。

(※1)Xeon 6関連のパフォーマンスインデックスの「7T2」を参照

 Xeon 6シリーズはEコアのみの小型パッケージから発売されるが、今後Pコアを搭載する大型パッケージ(Xeon 6 6900Pシリーズ)、Eコアを搭載する大型パッケージ(Xeon 6900Eシリーズ)とPコアを搭載する小型パッケージ(Xeon 6 6700Pシリーズ)が順次発売されることもアナウンスされた。

 サーバエンドで実行するAIやHPCでは、AIアクセラレーターも欠かせない。

●最新スタイルのAIには「Gaudi 3」を

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください