1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Xeon 6にLunar Lake 全方位で競合をリードする、信用のブランドがIntelだ――基調講演でパット・ゲルシンガーCEOが語ったこと

ITmedia PC USER / 2024年6月5日 17時5分

 このタイミングから、Intelは「Core Ultraは『AI PC』を実現するためのものである」というメッセージを訴え始めたのだ。

 そして今回、このCore Ultraプロセッサシリーズに新たな製品バリエーションが追加されることが発表された。「Lunar Lake」という開発コード名で開発が進められてきたCPUだ。

 Lunar Lakeは、標準消費電力が15Wクラスで、低消費電力タイプのノートPC向けCPUと位置付けらている。CPUアーキテクチャもMeteor Lakeから刷新され、特にPコアはハイパースレッディング機構が廃止されることとなった。NPUは演算能力を約3倍に増強し、内蔵GPUも「Battlemage」(開発コード名)の設計思想を反映した「Xe2アーキテクチャ」となった。

 現行のCore Ultraプロセッサ(シリーズ1)とLunar Lakeは、共にモバイル(ノートPC)向けのCPUだ。一方で、デスクトップ向けのCPU「Coreプロセッサ(第14世代)」は、第12世代Coreプロセッサで採用された設計の延長線上にあり、3年間に渡って大きなアーキテクチャ変更はなされていない。

 そのことを意識してか、ゲルシンガーCEOは「これまでのAI PCはノートPC向けのものとして訴求されてきたが、2024年下期からは、デスクトップPCにも波及させる」と宣言した。これは、2024年後半に発表される予定の「Arrow Lake」(開発コード名)のことを指すと思われるが、この基調講演ではその具体像は明らかとならなかった。

 その代わりなのかは分からないが、Arrows Lakeの次に控えるCPU「Panther Lake」が最新プロセスノード「Intel 18A」で製造されることが明らかにされた。

 サーバ向けCPU「Xeon 6プロセッサ」、AIアクセラレーター「Gaudi 3」、そしてクライアントPC向けCPU「Lunar Lake」――今回も怒濤(どとう)のペースで新製品を投入してきたIntel。かつて不調だった頃のIntelの印象は薄まってきているだろうか。

 AI PCしかり、Intelが掲げるAI Everywhereしかり、激しい争いが続く中でどこが覇権を握るのか、しばらくは目が離せそうにない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください