1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

有線+ワイヤレスでの接続にも対応しタッチ操作も可能! 15.6型モバイルディスプレイ「PROMETHEUS CAST 15.6inch」を試す

ITmedia PC USER / 2024年6月27日 12時0分

有線+ワイヤレスでの接続にも対応しタッチ操作も可能! 15.6型モバイルディスプレイ「PROMETHEUS CAST 15.6inch」を試す

ユニークの15.6型モバイルディスプレイ「PROMETHEUS CAST 15.6inch」

 ユニークの「PROMETHEUS CAST 15.6inch」(UQ-PM15CST)は、15.6型のモバイルディスプレイだ。名前からも分かるようにワイヤレスでのキャスト機能を備えており、有線無線どちらでも利用できるのが特徴だ。タッチ操作にも対応したこの製品について、メーカーから機材を借用したので、レビューをお届けする。

●タッチ操作にも対応! バッテリー内蔵で重量はややヘビー

 まずは基本的な仕様をざっと押さえておこう。画面サイズは15.6型で、解像度は1920×1080ピクセルだ。パネルはIPS方式で画面はグレア調、コントラスト比は800:1、視野角は水平/垂直ともに170度、輝度は250ニト、リフレッシュレートは60Hzとなっている。

 ボディーは同社のモバイルディスプレイではおなじみとなる背面下部に厚みがあり、上部が薄い構造で、上部はわずか4mmとスリムだ。その上部から画面にかけて一周させるスタンドと、一体型のカバーはマグネットで本体に吸着する仕組みで、カーボンのパターンで仕上げられているのも従来モデルと同様だ。

 接続方式はWi-Fiに加え、USB Type-C/HDMI接続にも対応する。WindowsとAndroidについてはWi-Fi接続時のタッチ操作にも対応している。詳しくは後ほどじっくりと見ていく。本体にスピーカーを内蔵する他、イヤフォン端子を搭載するなど、音声出力も充実している。

 重量は公称値が約885gで、カバーは約350gということで、合わせると1kgを超えてしまう。最近は15.6型のモバイルディスプレイでも1kgを切る製品が多いのでややヘビー級だが、Wi-Fi接続で運用するならばケーブルを持ち歩く必要がないため、差し引きで考えると許容できなくはないといったところだ。

 付属品はUSB Type-CおよびHDMIケーブルに加え、USB Standard-A→USB Type-Cケーブル、最大30WのUSB Power Delivery(PD)出力に対応したUSB Type-C端子付きACアダプター、スタンドカバーなどが含まれる。

●無線接続の使い勝手はOSによって大きく異なる

 では実際に使ってみよう。有線の場合と無線の場合、それぞれの使い方を順に紹介していく。

 まず有線の場合は、一般的なモバイルディスプレイと同様、USB Type-CもしくはHDMIで接続する。ちなみにUSB Type-C端子は左側面に2基、右側面に1基用意されているが、右側面はキーボードやマウスの接続用なので、デバイスとの接続に使うのは左側面のUSB Type-C端子となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください