1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

将来は「AIのBTO」も――サードウェーブが法人事業の戦略を発表 個人向けで培った技術力やサービスを投入

ITmedia PC USER / 2024年7月4日 12時5分

将来は「AIのBTO」も――サードウェーブが法人事業の戦略を発表 個人向けで培った技術力やサービスを投入

フォトセッションに応じる大崎氏(左)、井田氏(中央)、大野氏(右)

 既報の通り、サードウェーブは7月3日、法人向けPCの新製品を発表した。法人(企業/学校)においてAI(人工知能)の利用が広がる中、AIにまつわる作業をより快適にこなせるよう、NPUを統合したCPUや外部GPUを備えるモデルを強化したことが特徴だ。

 新製品の発表に合わせて、同社は同日に「法人向け新製品発表会 2024夏」を開催した。創業から40周年を迎え、改めて法人事業への注力することを宣言した他、パートナー企業であるエヌビディアとインテルからゲストを招き、協業の深さもアピールした。

●個人向け市場の経験を生かしてサービスやソリューションも提供

 サードウェーブのこれまでの歩みを紹介する動画が流れた後に登場した、同社の井田晶也次期社長(現副社長)は、「業種や業態に特化したターゲットへの取り組みの強化」「パートナービジネスの強化」「コンシューマー(個人向け)市場で培った技術力と、サービスを駆使した革新的なソリューションの提供」「環境に配慮した製品開発」「持続可能なビジネスモデルの推進」を今後の法人向けビジネスの基本戦略とすると説明し、いくつかの分野については、取り組みの概要を解説した。

 1点目に挙げられた「業種や業態に特化したターゲットへの取り組みの強化」という点では、以下の法人ユーザーを積極的に獲得していく方針が示された。

・CADをベースとした設計

・ゲームに関係したグラフィックス制作/サウンドデザイン/プログラム開発

・映像コンテンツの制作

 「コンシューマー市場で培った技術力と、サービスを駆使した革新的なソリューションの提供」については、まず“製品”たる今回の新PCを見てほしいとする。その上で「(今後は)製品に最適化されたサービスを展開しつつ、製品そのものはユニークなものを開発していきたい」と締めくくった。

●エヌビディアやインテルとのパートナーシップもアピール

 続いて、サードウェーブのパートナー企業が登壇し、同社との協業体制について説明した。

 まず登壇したのは、エヌビディア(NVIDIA日本法人)の大崎真孝代表だ。大崎氏は、NVIDIAの副社長も兼務している。同氏は「サードウェーブの製品展開が、NVIDIA製品のポートフォリオになっている」と言い切る。

大崎代表 NVIDIAもサードウェーブも、ゲーミングPC業界で名前の知られているメーカーで、この分野でたくさんの製品を生み出してきた。新しいraytrekには、NVIDIAの技術の“粋”を集めたといってもいいGPU「RTX」を搭載している(編集注:ここでいうRTXは「NVIDIA RTX」と「GeForce RTX」の両方を指すものと思われる)。 RTXはゲームやシミュレーション、コンテンツを扱えるだけでなく、AIの処理まで行える、柔軟かつ高性能なプラットフォームだ。AIコンピューティングの必要性が増す中、グラフィックスを通じたゲーミングPCから関係の続いていた両社のつながりのもと、RTXを搭載するサードウェーブ製品が「AIの民主化」を先導するものと考えている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください