1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

日本と米国で「ロボット掃除機」に対する意識は? ルンバでおなじみの「アイロボット」が調査して分かった違い

ITmedia PC USER / 2024年8月30日 17時0分

日本と米国で「ロボット掃除機」に対する意識は? ルンバでおなじみの「アイロボット」が調査して分かった違い

アンケート調査の結果について解説するフェルナンデズ氏(左)と挽野社長(右)

 既報の通り、アイロボットジャパンは8月29日、ロボット掃除機「Roomba(ルンバ)」の新製品を発表した。家事の時間を短縮できる、いわゆる「時産家電」へのニーズが高まっていることを受けて、ゴミ収集機能付きの充電ステーションが付属するRoombaとしては初めて、モップの自動洗浄に対応するモデルも投入している。

 本製品の発表に合わせて、同社は同日に「家電の消費傾向に関する調査」「自宅の掃除とロボット掃除機に関する調査」を公表した。前者は国内の30~50代の男女800人、後者は日本および米国でロボット掃除機を所有している各国200人(計400人)を対象としており、日本の消費者ならではの傾向を探ったという。

 8月29日に行われた新製品の発表会では、同社の挽野元社長と、米iRobot(アイロボットジャパンの親会社)のウォーレン・フェルナンデズ氏(製品マネジメント担当ディレクター)が両調査の解説を行った。日本人は、ロボット掃除機をどう思っているのだろうか……?

●買い控え傾向にある「家電」 しかし「時産」につながるなら話は別

 昨今、世界的に物価は高騰する傾向にある。そのこともあり、ある程度まとまった出費が求められる家電の購入をためらう人も少なくない。

 この流れは日本でも例外ではなく、アイロボットジャパンの調査では回答者の約半数(47.7%)が「家電製品を買い控える意識」を持っていると回答した。一方で、回答者の72.6%が時間の余裕を作り出す、いわゆる「時産」につながる家電(時産家電)なら購入を検討したいとも答えている。

 端的にいえば、時産はロボット掃除機を含む家電を購入する大きなモチベーションとなりうるということだ。

●時産家電は「予算超過」傾向もあり? 生まれた時間は何に使う?

 アイロボットジャパンでは、「ロボット掃除機」「ドラム式洗濯乾燥機」「食器洗い乾燥機」を共働き世帯における「令和の『三種の神器』」と定義している。共働き世帯でこれらを所有している人に絞って購入価格について尋ねたところ、回答者の約4分の1(26.2%)が予定よりも高価(あるいは上位)なモデルを購入したという。

 高価なモデルでも、「自分の時間を作り出すのに必要な投資」として妥当なら購入する動向が垣間見える。

 時産家電によって生まれた時間は「家族とのコミュニケーション」「睡眠」に加えて、他の家事に充当するという回答が多かった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください