1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

最大36W出力、実売1.5万円のモニタースピーカー「Edifier MR3」をチェック 本格派だがライトユースにも優しく見た目も美しい

ITmedia PC USER / 2024年10月24日 12時10分

 それに加え、Bluetoothで無線接続も可能だ。特にUSBオーディオインタフェースを用意しなくてもPCスピーカーやスマートフォンのストリーミングアプリ、ゲームの音声を流すスピーカーとしても利用しやすい。

 Bluetooth接続では、2台同時接続が可能なマルチポイント機能にも対応しているため、PCとスマホを接続しておき、普段はPC用のスピーカーとして利用し、休日などのゆっくりしたいタイミングではスマホ用のスピーカーとして利用する、といったような使い方も実現可能だ。

●ACアダプターが不要、電源周りがコンパクトに

 モニタースピーカーをはじめ、卓上に置く普通サイズのスピーカーは大体のモデルがACアダプターを使った電源供給を行っている。

 ACアダプターがあると、どうしても机回りの配線がごちゃごちゃしがちだが、MR3はACアダプターが不要で、メガネ型のコネクター電源ケーブル(メガネケーブル)を挿すだけで済むのは非常にありがたい。

●スマホでイコライザーのカスタマイズや、音響のチューニングが可能に

 MR3はうれしいことに、スマホアプリの「EDIFIER Connecx」でイコライザーのカスタマイズや、音響のチューニングが行える。ハイエンドモデルと比べると設定できる内容は非常にシンプルだが、不慣れな方でも操作に迷うことの無いシンプルなUIに仕上がっている。

 イコライザーの設定自体も非常にシンプルで、モニタースピーカーとして使うための「モニター」モードと、音楽を視聴する際に利用する「音楽」モード、そしてゲイン設定からカスタマイズできる「カスタマイズ」モードが備わっている。

 他メーカーの上位モデルなどでは、いくつかのジャンルにあわせたプリセットが用意されているが、MR3にあらかじめ用意されているプリセットは2つのみだ。

 本来はDTMやレコーディングなどで利用するモニタースピーカーなのでイコライザーの設定は特に変更しない想定ではあるが、音楽再生を楽しむユーザーもカバーするため、「音楽」モードと「カスタマイズ」モードが用意されているのだろう。

 イコライザーのプリセットが少ないものの、「音楽」モードに設定すれば低音域から高音域まで素直に音を鳴らしてくれるので、プリセットだけで十分楽しめる。

 MR3にはイコライザーだけでなく、音響のチューニングもできるようになっており、EDIFIER Connecxの「音響のチューニング」画面から、細かな調整ができる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください