「BitLocker」に情報漏えいの脆弱性 盗難時のリスクに注意/ネイティブアプリとなった「Copilot in Windows」が展開中
ITmedia PC USER / 2025年2月2日 6時5分
BitLocker暗号化に情報漏えいの脆弱(ぜいじゃく)性が見つかっている
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、1月26日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!
●「BitLocker」に情報漏えいの脆弱性 盗難時のリスクに注意
Microsoftは1月14日、Windows BitLockerの暗号化に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、暗号化されていないデータが漏えいする可能性があるとして、「CVE-2025-21210 Windows BitLocker の情報漏れの脆弱性」を発行した。
脆弱(ぜいじゃく)性の内容は、特定の条件下で休止状態のイメージが暗号化されずに保存され、平文の状態で復元できる可能性があるというもの。
休止状態のイメージには、パスワードなどの情報が含まれる可能性もあり、機密情報の漏えいにつながる可能性がある。この脆弱(ぜいじゃく)性を利用するには、攻撃者がデバイスに物理的にアクセスする必要があるため、PCの紛失や盗難には一層の注意が必要だ。
なお、この脆弱(ぜいじゃく)性に対するパッチは、1月度の月例セキュリティ更新プログラムで配布済みとなっている。できるだけ早くアップデートをした方がいいだろう。
●ネイティブアプリとなった「Copilot in Windows」が展開中
Microsoftが、Copilot in Windowsのネイティブアプリを広く展開を開始したようだ。同社は2024年12月、Insider Preview向けにCopilotのネイティブアプリを展開し、従来のPWA版を置き換えると発表していた。現在はStable版を使用しているユーザーにも展開している。
ネイティブアプリでは、「Alt+Space」のショートカットを押下するとコンパクトな表示のクイックビューでCopilotを起動できる。クイックビュー左上のアイコンから通常のウィンドウに戻すことも可能だ。
なお、「Alt+Space」のショートカットを使用するアプリは多いが、WindowsではPC起動時に最初に起動されバックグラウンドで動いているアプリを「Alt+Space」で呼び出すアプリとして使用するとのこと。
Copilot自身にショートカット変更の機能は実装されていないので、バッティングする場合にはアプリ側で変更するか、Copilotのショートカットを無効化する必要がある。
この記事に関連するニュース
-
Copilot+ PCのNPUでカメラを処理する「Windows Studio Effects」 その内容や効果は?
ASCII.jp / 2025年2月2日 10時0分
-
「機密情報を生成AIで扱える」最新PCの重要な工夫 オンデバイスAIがパソコンのビジネスユースを変えるか
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 11時30分
-
Qualcommが廉価版SoC「Snapdragon X」を発表/Google Workspaceが3月から値上げ 追加料金なしでGeminiが利用可能に
ITmedia PC USER / 2025年1月19日 6時5分
-
Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
Intel×AMD×Qualcomm! 3プラットフォームの14型AI PC(Copilot+ PC)を検証 バッテリーの持ちが良くて静かなモデルはこれだ
ITmedia PC USER / 2025年1月5日 12時0分
ランキング
-
1お風呂“イヤイヤ”のわが子 → ママの“まさかのアイデア”が秀逸すぎる 「大人の私もこれやりたい」「これこそライフハック」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時10分
-
2マウスコンピューター、創業の地・春日部の店舗をリニューアル 家族客がゲーミングPCを体験・購入も
ASCII.jp / 2025年2月1日 22時0分
-
3最新のGalaxy S25がソフトバンクで「月3円」! 本当に安く買えるのか、実際にかかる金額を計算する
ASCII.jp / 2025年2月2日 12時0分
-
4「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
-
5Y!mobileが「Pixel 8a」「iPhone 13」「iPhone SE(第3世代)」値下げ 機種変更やMNPなど対象契約種別で
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 12時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください