マウスコンピューターが“創業の地”の直販ショップをリニューアル 軣社長が思いを語る
ITmedia PC USER / 2025年2月3日 12時5分
展示機にはオープン前日に発表されたばかりの新ボディー×GeForce RTX 5080搭載モデルもあり、来店客の興味を引いていた。
来店客の多くは、セール品の“指名買い”をしていたが、会計を待つ間に購入希望のモデル以外について熱心に相談を行う姿も見受けられた。スタッフに直接相談できることは、リアル店舗の強みだ。
店内には、BTOの相談やサポート対応を行うためのカウンターも用意されている。大型サイネージでお勧めモデルや特価モデルも確認可能だ。
オープン記念のキャンペーンも実施 セールは継続中
オープン当日(2月1日)と翌日(2月2日)には、ハズレなしの「大抽選会」も実施された。SNSで店舗の公式アカウントをフォローした上で指定のポストをリポストすれば参加可能で、当日その場でPC本体を購入した人はさらに1回抽選に応募できる、という内容だった。
抽選会は終了したが、オープン記念セールは2月20日まで開催されている。新店舗には駐車スペースも用意されているので、春日部市方面へドライブするついでに立ち寄ってみるのもいいかもしれない。
●軣社長「もっとユーザーから話を聞きたい」
オープニングセレモニーの終了後、軣社長から話を聞くことができた。新店舗の話だけではなく、マウスコンピューターの“これから”について、いくつか質問を行った。
新店舗はなぜ「プラス」なのか?
新店舗の名称は「マウスコンピューター 春日部ダイレクトショップ プラス」だ。同社のダイレクトショップ(直営店)は全国に9カ所(ショップインショップと「G-Tune Garage」を含む)あるが、店舗名に“プラス”が付くのは、リニューアル前も含めてこの店舗が唯一だ。
なぜ春日部の店舗だけプラスが付くのか、軣社長に尋ねると「(春日部の店舗では)以前は中古品を扱うなど、他店舗で実施していないことを行っていた。また、ここ春日部は創業の地であり、今も近隣に修理センターあるなど、他店舗と異なることがある。PCを取り巻く環境が変わっていく中で、他の店舗にできないこと、マウスコンピューターにしかできないことを今後も模索しながらチャレンジしていくという可能性を“プラス”という言葉に込めている」という。
Windows 10のサポート終了に向けた取り組みは?
昨今のPC市場は「AI PC」「Copilot+ PC」といった新しい切り口の進化が見受けられる。一方で、2025年10月には「Windows 10」がサポート終了(EOS)を迎えることも、市場に大きな影響をもたらすと言われている。
この記事に関連するニュース
-
マウスコンピューター、“創業の地”埼玉・春日部市にPCショップをリニューアルオープン
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時22分
-
マウスコンピューター、創業の地・春日部の店舗をリニューアル 家族客がゲーミングPCを体験・購入も
ASCII.jp / 2025年2月1日 22時0分
-
マウスコンピューターの直営店舗「春日部ダイレクトショップ プラス」が2月1日午前11時にリニューアルオープン
ITmedia PC USER / 2025年1月24日 17時0分
-
マウスコンピューター「春日部ダイレクトショップ」がリニューアルオープン
マイナビニュース / 2025年1月24日 16時10分
-
マウスコンピューター 仙台ダイレクトショップ、初売りは大特売&大盛況!
マイナビニュース / 2025年1月9日 6時0分
ランキング
-
1「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
2「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
3「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
4「リピ確定」 シャトレーゼのコスパ最強「64円和菓子」に絶賛の声 「しっかりして美味しい」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
-
5マイクロソフト、Mac版「Outlook」旧バージョンサポート終了へ
ASCII.jp / 2025年2月3日 16時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください