1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

マウスコンピューターが“創業の地”の直販ショップをリニューアル 軣社長が思いを語る

ITmedia PC USER / 2025年2月3日 12時5分

 昨今のPC市場について、軣社長は「『Windows 11』を搭載するPCに買い替えなければならないが、『事務用途にしか使わない』というユーザーに対して『最新のCPUが載った製品しかない』となると、コストに見合わない(という反応もありうる)。私たちはニーズに合った製品を用意し、流通(ディストリビューター)とも協力しながら提案し、Windows 11へのアップグレードも支援していきたい」とする。

 また、AI PCについては「『最新のCPU/GPUを載せてAIに対応しました』ということではなく、メーカーとしてAIを活用できる製品を用意したいと考えている。オリジナルのソフトウェアを開発/提供することも含めて、まだ準備の段階だ。全てのPCはいずれAI PCになると思っているが、その時にしっかりと強みを発揮できる製品を送り出そうと考えている」とした。

これからマウスコンピューターはどうなる?

 軣氏が社長に就任してから7カ月が経過した。そこでインタビューの最後では「社長に就任してから取り組んできたこと」「これから社長として取り組みたいこと」について聞いてみた。

 軣社長は「(社長就任後)お客さまに会いにいくことを心掛けてきた。これはこれからも続けていく。直接お会いして話を聞いた内容から、より満足いただける製品を送り出していきたい。実際に話を聞いてみると『(自分たちの製品は)まだまだだった』『メーカーとしての自己満足だった』と反省、勉強になったことも多い。もっと踏み込んだ、より高い製品力を備えるPCを世に送り出すべく、お客さまの声はもっと聞いていきたい」という。

 今回、春日部ダイレクトショップ プラスのリニューアルオープンは“創業の地”を盛り上げる1日だったのかもしれないが、それ以上に、店名の「プラス」に秘めた思いの通り、「今」そして「これから」のPCを取り巻く環境、市場の変化に対応しながら、よりユーザーとの距離を近づけた新しいビジネスのスタートの1日になったように感じた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください