1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「法廷のドラゴン」高杉真宙インタビュー後編 上白石萌音のギャグセンスに驚き「ボケもツッコミも秀逸」

iza(イザ!) / 2025年2月7日 10時0分

「法廷のドラゴン」に出演している高杉真宙 撮影:中川容邦、ヘアメイク:堤紗也香、スタイリスト:森宗大輔

女優の上白石萌音が主演を務める連続ドラマ「法廷のドラゴン」(テレビ東京系、金曜後9・0)。上白石と本作で初共演を果たす高杉真宙へのインタビュー。後編は、上白石と共演した印象や、プライベートなことについて聞いた。

――上白石さんとは初共演ですね。撮影前と撮影が進行してからの印象は変わりましたか?

「上白石さんが演じている役の印象もあると思いますけど、おとなしい方なのかなと勝手に思っていました。でも、共演してみたら、かなりギャグセンスがあってボケもツッコミも秀逸だなと感心しました」

――記者会見で上白石さんのことをすごい方とおっしゃっていましたが、どんなところがすごいと感じたのでしょうか?

「たくさんのセリフや所作を覚えられることがすごいなと。このドラマはスピード感がすごくあるので、撮影しながら次の日のセリフも覚えて、その状態に持っていけることがすごいことだと思います。さらに、そこから先の熱のかけ方というか、セリフ回しも鬼気迫るものを感じて、苦労を周りに見せないところも本当にすごい方です」

――上白石さんとは演技プランなどの打ち合わせをされたのですか

「していないです。2人とも自由にやっていた感じがします。台本を読んでいたら、『こんな感じかな、あんな感じかな』と考えていて、僕が演じる虎太郎は自由に演じられるキャラクターだったので、いろいろなシチュエーションに合わせながらお互いやっていけたのかなと思います」

――このバディの魅力は?

「ちぐはぐなところがいいですよね。虎太郎が竜美に振り回されている構図は、関係性がいいからだろうなと思うし、演じていても楽しくて、見ている人にもそれが伝わるのでは」

――「相棒」「科捜研の女」などを手掛けた戸田山雅司さんによる完全オリジナル作品ですが、この作品のシリーズ化も期待できそうですね

「将棋の攻め方や守り方の数など、たくさんのパターンがあるので、シリーズ化ができると思いますが、上白石さんが本当に大変ですね。そうなったら、僕も一緒に勉強していきます!」

――竜美の魅力についてもお聞かせください

「すごく素晴らしい女性だなと思います。自信があって勝ちにこだわる竜美は、芯があってぶれない。一緒に話をしていると楽しくて、自分も頑張ろうと思います。勝ち負けの部分では面倒くさいなと感じる時もあるかもしれませんが、そういうことでバチバチし合うのもいいなと思います。自分に対して厳しく、ある種自分を認められる人って、素晴らしいなと思います」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください