1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東京都副知事も選択肢の一つ 若狭勝衆議院議員インタビュー その1

Japan In-depth / 2016年8月5日 7時0分

安倍:まぁ確かに、選挙が終わったばっかりですからね。

若狭:(抵抗勢力は)たぶん都連の一部であると思うんです。HPから私の名前と写真が削除されたことについても、今日都連の本会議員の幹部の人にその話をしたら、「えっ!なんじゃそりゃっ!」て。

安倍:あぁ知らなかった・・・

若狭:それは大問題でしょうと。そんな名前と写真を削除するなんて、誰がどういう権限でやっているのかって話ですよね。

安倍:まぁ確かに、ブラックボックスですよね。

若狭:おっしゃる通りなんですよ、ですから一事が万事なんですよ。都連も誰がどういう形で、そういうやってはいけないことを平気でやってる、だれがどういう形でやっているのか、どういう権限に基づいてやっているのか。それが全く分からない、という意味合いにおいてはブラックボックスなんですよね。

安倍:ちょっと普通の組織では考えられない。民間の企業でもあり得ないし。ブラックボックスという言葉では単純に片付けられないような陰湿なものがあるのでは。と思います。ただし今回の都知事選でこういう問題が表面化したというか、大衆の耳目に触れるようになったのはいいことなのでは?

若狭:私はある意味、自民党の東京都連に生まれ変わってほしい、そういう思いを込めて批判しているんですが、もう一つ申し上げると、私は東京都連の会議においては、最初から徹頭徹尾、小池百合子さんが都知事になるのが望ましいと言う意見を言っていた。

安倍:仰っていた訳ですよね。

若狭:他の人は全員増田さん、と。ある時、(自民党都連の)会議で増田さんを支援することで、みなさん賛成ですか、賛成する人は手を挙げてください、という場面がありまして。で他の人はみんな手を挙げたんですけれども、でも私は手を挙げなかった。だから私は少数意見、一人だったかもしれませんけれども、その状況にありながらも、東京都連が文章を作って、そこには全会一致で増田氏を支援することに決まりました、というものを東京都の自民党の党員全員に手紙で配布してるんです。郵送してるんです。

これはですね、わたし本当によくよく猛省を促したいんですけれども、自民党、都連には。こういう少数意見、あるいは一人の意見というのを、封じ込めるということは極めて危険な兆候なんです。ある意味、少数意見があることによって、いろんな不正とかそういうものが表沙汰になるという、ひとつの契機になる。

例えば企業不祥事が、長らく隠蔽が続いて表に出ないことがありますけれども、取締役会の議事録か何かで、少数意見がきちんと載せられていれば、誰かが気づいて、いろいろと大きく問題になる契機となる。それが全員一致とか、全会一致とか記載されてしまうと、闇に葬られちゃう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください