オリンピックでドーピング、何が悪い?
Japan In-depth / 2016年8月12日 9時10分
関係者や政府はオリンピックを開催すれば儲かるというが、本当だろうか。1964年の東京オリンピックは大成功だったというが、オリンピックに間に合わせるために東海道新幹線のコストは二倍に膨れ上がったという。またオリンピック関連インフラのための世界銀行の借り入れを完済するのに30年もかかっている(オリンピック経済幻想論:アンドリュー・ジンバリスト:ブックマン社)
そもそも高度成長を始めた当時の日本経済はオリンピックがなくとも、高い経済成長には実現できたはずだ。百歩譲っても得られたのは日本人が多少なりとも自信を持てたことぐらいだろう。果たしてそれに見合う「投資」だっただろうか。それでも高度成長期の我が国はそのような「冗費」を出す余裕があった。
だが現在の我が国にはそのような財政的な余裕はない。まして、現在の我が国は1,000兆円を超える借金を抱えている。今後人口が減り続け、かつてのような高度成長を実現できる将来はない。今後GDPの減少はもちろん、人口減少、高齢化もあって地方のインフラの維持だけでも難しいと言われている。
このような現状でオリンピックなどという、経済的なリターンの期待できない怪しげな民間興行団体が主催する「国際運動会」に1兆2,000億円とも言われている開催費用を出す余裕は無いはずだ。メインスタジアムにしても大きすぎて、多くのイベントには使えないので、今後長年にわたって財政的なお荷物になる。その費用は我々の税金で支払われるのだ。後で使えず、投資の乗数効果も低い「国際運動会」に巨額の税金を投入することは犯罪的といってよい。
金メダルと取るためならばなんでも許されるといった脳天気な雰囲気が政府や世論にも蔓延している。日本人の民度と当事者意識は大丈夫か。
政府は昨年10月に金メダルを増やすためにスポーツ庁を設置した。また同年11月27日の閣議で「過去最高の金メダル数を獲得する」と決めた。だが金メダルを取るために多額の血税をつぎ込む正当な理由があるのだろうか。
オリンピックで、血眼になって金メダルを取りたがる国家は大抵ろくなものではない。多くは世界に「一等国」だと認められたい、自国民に自国民がいかに優れているかを宣伝し、国内の不満を反らせたいとかだ。古くはゲルマン人の優越性を主張したドイツや、旧ソ連、それに貧しくて、特に誇るものが無い国々だ。現在ならば中国や北朝鮮だ。
つまり貧しく、自分たちに自信ない独裁国家が多い。だがいやしくも我が国は世界第三位の経済大国であり、民主国家である。どこに貧しい独裁国家を真似し、国民の選民主義を煽る必要があるだろうか。金メダルを多く取れば日本は「美しい国」にでもなるんだろうか。安倍首相の国家観はヒトラーや金正恩並といっていいだろう。
この記事に関連するニュース
-
【フィギュア】ドーピングからの復帰に意欲のワリエワをスポーツ大臣も支援「彼女の成功を祈る」
東スポWEB / 2024年11月19日 18時5分
-
「知ってる人でよかった」北朝鮮国民がトランプ勝利に反応
デイリーNKジャパン / 2024年11月12日 4時41分
-
石破茂政権は「30年前の永田町の悲劇」と同じ道を辿っている…「政治とカネ」に翻弄される日本の政治家の愚かさ
プレジデントオンライン / 2024年11月11日 9時15分
-
日本総合研究所・寺島実郎の「日本は真っ当な資本主義を取り戻すべき」
財界オンライン / 2024年11月8日 7時0分
-
ジョージア首都で数千人が抗議デモ、議会選の不正訴える
ロイター / 2024年11月5日 7時39分
ランキング
-
1清原ジュニアが現役引退表明…今度はテレビ局が争奪戦か? こんなにいる慶大野球部出身アナウンサー
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月26日 9時26分
-
2マイク・タイソン復帰戦で〝八百長〟説 主催者が猛反論「制約なかった」「侮辱だ」
東スポWEB / 2024年11月26日 10時44分
-
3田中将 楽天退団表明後初の取材対応で心境吐露「やりがいをどれだけ感じられるかが一番」
スポニチアネックス / 2024年11月26日 12時2分
-
4本田圭佑 今季日本でプレーする可能性があった? EDOで選手登録を検討「半分本気」
東スポWEB / 2024年11月26日 11時39分
-
5過去の大物FA選手「もし全員一緒に市場に出たら最も価値があるのは誰?」大谷を抑えて1位に輝いたのは…
スポニチアネックス / 2024年11月26日 9時18分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください