1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

女性が活躍する仏に学ぶ 小学校女性教師率8割

Japan In-depth / 2016年11月10日 19時0分

女性が活躍する仏に学ぶ 小学校女性教師率8割

Ulala(ライター・ブロガー)

「フランス Ulala の視点」

フランスの女性運動活動グループが、11月7日は、16時34分7秒になったら仕事する手をとめようと女性達に呼び掛けた。というのも、フランスではいまだに男性と女性の平均所得に15.1%の違いがあり、その時間以降女性が働くことはボランティアでしかないと言うのだ。

日本で同じことをしたらどうなるだろうかと思い調べてみたら、なんと日本の男女所得の平均の差は26.59%(注1)日本の女性はフランスの女性よりも、もっと早い時間に仕事を切り上げなくてはいけないようだ。

これだけ男女間の平均所得の差がでる原因は、非正規労働者も多いからだが、女性の管理職が非常に少ないことも原因であることはよく知られている。女性の管理職が少ないことがネックとなり、世界経済フォーラム(WEF)が10月下旬に発表した「男女格差(ジェンダーギャップ)」の比較でも、日本の順位は111位と低い結果に終わっている。だいたい、どの国でも女性の割合が他の業種よりも高くなりがちな教師職ですら、日本は女性の管理職の割合が少ないのだ。

フランスの学校では教師には男性がほとんどおらず、女性ばかりが目につく。それもそのはず。特に小学校での女性教師率は、公立の学校では82.9%と多い。上の学校に上がるにつれ女性教師の割合は減っていくものの、全体の平均は66.6%(注2)であり、教師の半数以上は女性なのだ。

教師に女性が多い理由として、パートナーの転勤があっても仕事がみつけやすいこともあるが、やはり子育てする上で、教師職は子供のライフスタイルに合わせやすいという利点が大きい。5時に仕事が終わり、子供の長期休み期間にも同時に休めるため、フランスの女性にとって教師職は子供を育てながらも働きやすい職種なのだ。

教師に女性が多い結果、管理職にあたる校長の女性の割合も43.6%と高い。おかげで、全体の管理職につく女性の割合の底上げにもなっているのではないだろうか。

しかし、日本を見てみると女性の教員自体の割合が49.4%(注3)しかいない。しかも幼稚園教諭が93.4%と女性が多く平均値をあげているが、小学校ですでに女性教師の割合は62.5%にぐっと下がり、さらに上の学校に上がるにつれどんどん女性教師率が減っていく。

女性の管理職に至っては、日本政府が東京五輪開催の2020年までに、女性が占める割合を3割以上とする目標を掲げているため増えてはきてはいるものの、それでもまだまだ目標にはほど遠い15.8%(注4)と言う低さなのだ。これは、他の国と比べて見てもかなり少ない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください