もっと話そう、知ろう「女性のカラダ」
Japan In-depth / 2017年5月13日 0時9分
■正しい知識とかかりつけ医
続いて行われたパネルディスカッションのテーマは「カラダと向き合って働くということ」で、モデレーターに竹下隆一郎氏、パネラーとして、株式会社ジョヤンテ代表取締役の川崎貴子氏、宋美玄氏、そして難波美智代氏が登壇した。川崎氏は女性に特化した人材派遣会社を約20年経営しているが、昨年末乳がんを経験し、ブログで経験を赤裸々に綴っている。
竹下氏は、「女性のキャリアにとって何故ヘルスケアを見直すことが大事だと考えているか」と質問した。難波氏は、自身も36歳の時にがんを経験したが、がんになって初めてヘルスケアについての教育は不十分で、正しい情報入手の仕方もわからないということに気付いた、という。「自覚症状はなく、たまたま行った検診で分かった。私は子宮を全摘出した。もう、こどもは産めない。今そういう20代、30代の女性が増えている。これから結婚したい、子どもを産みたい、バリバリ働きたいと思う女性が自分と同じ目にあっている。それは人生の選択肢を失っていることになる。そういったリスクをできるだけ早い段階に知ってもらいたい。知識を身につけることが、女性の人生を自由にチョイスするために必要だと考えている」と述べた。
川崎氏は、これまでがんは不治の病だったが、自身も乳がんを経験して、「早期発見・治療する、保険に入れば仕事を辞める必要もない。自分でコントロールできると気づいた」と述べた。早期発見は治療の選択肢も広がる。川崎氏は、1月にブログでがんを発表した際、がん経験者から沢山反応があったという。「がんを不治の病にしないためにも自分のカラダと向き合うことが必要なのではないか」と述べた。
女性と婦人科のつながりに関して、宋氏は「皆、検診が大事なのはわかっている。ネックになっているのは、婦人科に行く手間や、妊娠を考えていないのに妊婦が沢山いるところに行きたくない等の検診へのイメージがあるようなので、そういう人には婦人科しかないところに行くように勧めている」という。また、以前検診を受けた際、医師にデリカシーのないことを言われたり、痛かったりしたマイナスの経験が理由になっている、と分析した。
また、ピンクリボンのキャンペーンが行われ、認知度の高い乳がんに比べて子宮頸がんは言い出しにくい側面もある、と指摘した。「かかりつけの病院をもつこと、そのためには意識啓発だけでなく、企業をはじめとした制度改革も必要なのではないか」との考えを示した。また医師とは相性もあるので、まずは病院に行ってみるように、と宋氏は呼び掛けた。
この記事に関連するニュース
-
11月は“子宮頸がん予防啓発月間”クレアージュ レディースドッククリニックが20~30代女性に調査 検診とワクチン、どちらかでよいと考える女性が半数という結果に
PR TIMES / 2024年11月27日 10時0分
-
子宮頸がん検診の啓発動画「初めて子宮頸がん検診を受けてみた」を制作、公開
PR TIMES / 2024年11月13日 17時15分
-
50代女性は男性と同じ【健康診断】だけじゃダメ!? 更年期のニーズを捉えた「女性検診」体験ルポ
ハルメク365 / 2024年11月7日 18時50分
-
【11月は子宮頸がん予防啓発月間】世界一斉ライトアップ開催!11月17日(日)18日(月)子宮頸がん検診受診啓発とHPVワクチン理解促進に向けたメッセージを公式アンバサダーを任命し発信スタート
PR TIMES / 2024年11月1日 10時15分
-
【医師監修】更年期前後でなりやすい病気とは?女性が気を付けるべき病気リスト12
ハルメク365 / 2024年10月28日 22時50分
ランキング
-
1「また慶應SFCか」話題のPR会社社長も…なぜ似たような人物が生まれる?元SFC生が語る内実
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時51分
-
2「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁
毎日新聞 / 2024年11月27日 14時1分
-
3兵庫・斎藤知事 PR会社社長の投稿「事前に聞いていなかった」
毎日新聞 / 2024年11月27日 15時58分
-
4詐欺未遂疑い、組幹部を再逮捕 闇バイト募集容疑、熊本県警
共同通信 / 2024年11月27日 13時1分
-
5リクルート元社員の男2人再逮捕=別の女性にも睡眠薬、性的暴行か―警視庁
時事通信 / 2024年11月27日 11時39分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください