独裁体制の「安楽死」目指せ 金王朝解体新書その14
Japan In-depth / 2017年11月4日 12時6分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
「林信吾の西方見聞録」
【まとめ】
・対北朝鮮経済制裁はロシアが石油の全面禁輸に反対し骨抜きにした。
・日米韓は政治的駆け引きで後れを取った。
・金王朝の安楽死(統一を見据えたソフトランディング)に向けた議論を深める必要がある。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真の説明と出典のみ記載されていることがあります。その場合はhttp://japan-indepth.jp/?p=37000で記事をお読み下さい。】
本シリーズで幾度か紹介させていただいている、韓国人ジャーナリストのヤン・テフン氏が、フジテレビの関係者に質問したことがあるそうだ。
日本のニュース番組では、しばしば北朝鮮の農村の窮乏ぶりなどを伝える(もちろん隠し撮りされた)映像が流されるのは、どうしてですか、と。直球の質問に対して、答えも率直だったという。北朝鮮を特集すると、視聴率が1~2%上昇するのだという。
なぜヤン氏がそのような問いを発したのかというと、韓国のTVでは、ああいった映像はまず流れないからで、理由は、ひんしゅくを買うからだという。
「だって、そうでしょう。道ばたで行き倒れている北朝鮮の人は、もしかして自分の遠い親戚かも知れないわけですから」
なるほどね、と思った。
いかに軍事的緊張が高まろうと、また「金王朝」による圧政が伝えられようと、韓国の人々にとって、北朝鮮の庶民は同胞に変わりないのである。
現在でも、北朝鮮が米軍の空爆によって焦土と化すことまでは望んでいない。この気持ちは、日本人の私にもよく分かるし、多くの読者にも共感していただけることと思う。
一方、最近そうした映像をあまりみなくなった、と感じる向きも少なくないのではないだろうか。私自身、聞かされて驚いたのだが、実はキム・ジョンウンが「家督」を継いでから、具体的には2011年以降だが、北朝鮮の経済が、わずかながら回復してきた、というのである。その証拠に、脱北者の数が減り続けているとも伝えられる。
▲写真 ピョンヤン市内 2013年 出典:Uri Tours
締め付けが強化されただけではないか、という声が聞こえてきそうで、実は私自身、最初はそのように考えたのだが、どうもそうではないらしい。
統制経済と、その結果としての窮乏に、庶民がそろそろ慣れっこになってきたのではないか、という観測もあるが(真面目な分析である。念のため)、食料の欠配、つまり予定通り配給されない事態が減ってきた上に、統制からはみ出した闇市=民間のマーケットに並ぶ商品も、かなり多様かつ良質になってきたとの情報もある。
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮軍がロシアで強くなるのは「決して座視しない」──駐英韓国大使
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 21時1分
-
金正恩氏がトランプ氏勝利後、米国に初言及 日米韓に対抗「核戦力を不断に強化」
産経ニュース / 2024年11月18日 18時51分
-
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月12日 16時0分
-
北朝鮮、ロシア派兵の見返りは?「ロシアは絶対に『レッドライン』を越えるな」と韓国紙
Record China / 2024年11月10日 9時0分
-
プーチン×金正恩でタッグ…ロシアが北朝鮮兵の受け入れ「プロジェクト・ボストーク」の勝算
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月2日 9時26分
ランキング
-
1G7外相会合で「ロシアに武器輸出」非難に中国政府「武器を提供したことはない」と反論
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時41分
-
2レバノン停戦、市民に不信感も=「双方が違反する」と懸念
時事通信 / 2024年11月27日 19時55分
-
3中東、レバノン停戦を歓迎=イラン「犯罪者の処罰」訴え
時事通信 / 2024年11月27日 20時28分
-
4ソウルで記録的大雪=11月の最多積雪更新―韓国
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5ミャンマー軍トップに逮捕状を請求 国際刑事裁判所の主任検察官「ロヒンギャの迫害に関与」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 20時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください