1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

国産ミサイルはいらない

Japan In-depth / 2018年2月9日 10時44分

▲写真 エグゾゼAM39 出典:© Marine Nationale / CC Maloux / 2012

さらに亜音速ミサイルは最終段階でアクロバティック機動も行う。大蛇行し、急上昇後に急降下して突入する。これもレーダ等にとって鬼門だ。原理的に目標の大角度変化には弱いのでロストしてしまう。

そのうえJSMはステルス性も高い。完全ではないが高度なステルス性を持つとされている。これもレーダ等にとってはさらに苦手である。もともとわかりにくい目標がさらに見えなくなるのだ。おそらく、超低空目標探知の切り札となるドップラー探知も通用しない。またミサイルが画像認識誘導を採用している点も厄介である。ミサイル側から電波も出さないため逆探知も通用しない。

つまり、軍艦はJSMにはお手上げとなるのだ。ASM-3は所詮は速いだけだ。何発かは取り逃がすだろうが今までのシステムでも探知・迎撃できる。だがJSMは探知もできない。あるいは探知できても電波誘導式のミサイルでは迎撃できないのである。

 

■ ASM-3は使い勝手が悪い

ASM-3はJSMに劣る。

その不利の第3は汎用性の低さだ。ASM-3は使いにくい。JSMや従来の対艦ミサイルのように「とりあえず搭載しておき、何か発見すればとりあえず発射する」ような雑な使い方には向かない。

 

・ 小型艦艇も目標となる

対艦ミサイル比較的手軽に発射される武器である。探知目標があり敵と判断すればとりあえず発射する。

実戦でもそうだ。中東戦争、印パ紛争、フォークランド紛争、イランイラク戦争、米国とリビアのシドラ湾事件でも雑に発射されている。特に「目標が何か」を把握してから発射されていない。

この点で価格が高く重量が重いASM-3は不便である。重量200トン程度の高速艇や漁船を転用したような哨戒艇に使うには無駄が大きい。そのうえ数も積めないので気軽は撃てない。

 

・ コンセプトから誤っている

つまりはコンセプトが誤っていたのだ。ASM-3は強力な軍艦を沈める超音速ミサイルとして開発された。今では中華イージスや中華航母への切り札と考えられている。

だが、そのようなミサイルは普段づかいには役立たない。実際には安価な小型艦艇や輸送艦、あるいは商船も目標としなければならないからだ。

それなら安価な亜音速ミサイルに統一し多数用意したほうがよい。普段使いに便利である上、それで本番でも困らない。強力な艦隊が相手でも従来の対艦ミサイルでも100発、200発あるいはそれ以上を同時発射すれば対応不能にできる。それがJSMならより少ない数でも敵の対応能力を飽和できるだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください