1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

Amazon Goに未来はあるか?

Japan In-depth / 2018年2月11日 22時0分

 

■ 成功するかは未知数

だが、Amazon Goには成功が保証されているわけではない。国内外に無人化店舗のライバルシステムが次々と現れていることはもとより、Amazon Go のシステムの初期投資額が高すぎる割に、収益は少ないという弱点が露呈すると、米『ハーバード・ビジネス・レビュー』の分析は見る。こうした見解は、多くのアナリストが指摘するところだ。

さらに、アマゾンはAmazon Go が店内で食品加工やパッケージング、陳列をする労働者の雇用を新たに創造すると主張するが、Amazon Goを含む店舗無人化で米国の230万人のレジ係が職を失い、370億ドル(約4兆円)の収入が失われるとの試算もある。

そうなれば、福祉の充実やベーシックインカムの議論が再び盛んになろう。アマゾンが率先して、政府に福祉支出の増大を強いているとの批判が出かねない。だが、アマゾンは小売帝国建設の過程で、世論を敵に回すことはできない。

現在はアマゾンの狙い通りに観光聖地化しているAmazon Goだが、システムが全米や世界に広まるにつれ、嫌悪が高まることも考えられる。アマゾンという巨大小売システムへの信頼を強められるか、Amazon Goは本格展開において試されていくことになる。

トップ画像:Amazon Go実験店舗 2016年シアトル Photo by SounderBruce

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください