1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

米、日中はタンカー自分で守れ

Japan In-depth / 2019年6月25日 13時39分

米、日中はタンカー自分で守れ


宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)


「宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2019 #26」


2019年6月24-30日


【まとめ】


・米ーイランの対立激化。


・トランプ大統領はホルムズ海峡警備放棄に言及。


・トランプ氏の狙いはイランとの新たな核合意。


 


【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=46426でお読みください。】


 


先週は遂に恐れていたことが起きた、というか、起き始めた週となるだろう。イラン革命防衛隊による米海軍無人偵察機の撃墜、これに対するトランプ政権の報復行動検討に関する米国内の協議、トランプ氏による軍事攻撃開始直前の攻撃中止決定、米サイバー軍による革命防衛隊施設に対するサイバー攻撃など・・・。


どれ一つとっても、恐ろしい事件ばかり。何しろ、イランによる対米軍攻撃と米国による対イラン軍事攻撃が実際に起き始めているのだから。だが、これだけ立て続けに起こると、かえって感覚が麻痺してくるから不思議だ。そして6月24日、最も恐れていたトランプ氏の極め付けのツイートが遂に炸裂した。ツイート全文をここに再録しよう。


 


Donald J. Trump@realDonaldTrump


(ホルムズ)海峡から中国は(全輸入量の?)91%、日本は62%もの原油を、他の諸国も同様だが、得ている。されば、何故我々は長年にわたり、代償もなしに、他国のために輸送路を守っているのか。これら全ての諸国は常に危険な航海を行う自国の船舶を自ら守るべきである。


米国が世界最大のエネルギー生産者となった以上、我々はそこ(湾岸水域)にいる必要すらない。米国がイランに求めるものは単純だ。核兵器を持たないことと、今後テロ行為のスポンサーにはならないことである。


China gets 91% of its Oil from the Straight, Japan 62%, & many other  countries likewise. So why are we protecting the shipping lanes for other  countries (many years) for zero compensation. All of these countries  should be protecting their own ships on what has always been....


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください