1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「分断の時代」に終止符を(上)【2020年を占う・社会】

Japan In-depth / 2020年1月5日 11時0分

「分断の時代」に終止符を(上)【2020年を占う・社会】


林信吾(作家・ジャーナリスト)


 林信吾の「西方見聞録」


【まとめ】


・ネット上の「批判」には、誤爆や言いがかり多く安易な信用は危険。


・「持つ者と持たざる者」との分断が進行中。


・「上級国民」や「セレブ」への反感を吐露するの増加は、「勝ち組」の洗脳が溶けてきた兆し。


 


読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。


昨年も多くの記事を書かせていただき、幾度もランキング入りしたことで、大いに意を強くしている反面、批判的な声も少なからず寄せられた。まあ、それも反響のうちだが。直近の例では、4月に東京・池袋で高齢者が引き起こした暴走事故についての記事に、2件のコメントが寄せられている。1件は支離滅裂で答えようがないが、もう1件は、シリーズのテーマとした「ネットに蔓延する見当違いな正義感」と密接に関わることで、かつ今次のテーマである「2020年に日本が直面する問題」そのものでもあると思い、メディアでは異例のことながら、反論めいた返信を書かせていただくことにした。



▲写真 東池袋で交通事故死した母子のために設けられた献花台。正面の横断歩道で起こった事故 出典:Photo by Asanagi


コメントの論点を整理させていただくと、以下の3点に要約できる。


「犯罪じゃないと言い切るのは納得できない」


「最初の物損で〈当て逃げ〉をしている。混乱して停止できなかったという言い訳が通用するなら、当て逃げ、ひき逃げは罪でなくなる」


「いろんな意見を読んだが〈当て逃げ、ひき逃げ〉を指摘する人は少なくなかった」


……まず第一に、納得できるかできないかは、読んだ方の自由だが、警察は事故として処理し、ただし結果は重大なので「厳重処分を求める」との意見書を添えて書類送検した。つまり「過失運転致死傷罪などで起訴され、有罪判決を受ける可能性はきわめて高い」ものの、現段階で事故でなく犯罪だと言い切るのは、それこそ法理論的に無理がある。


最初の物損で〈当て逃げ〉しているではないか、という指摘も同様で、そのあたりの事実関係について、当事者の「言い訳が通用する」か否かは、これから裁判で明らかになることであるから、今ここでコメント主たちと不毛な議論をするつもりはない。


問題は最後で、コメント主が読んだ「いろんな意見」は、もっぱらネット上で開陳されたものではないのだろうか。このJapan In-depthとてネットメディアであるし、ネットだから信用できない、などと自分で自分の首を絞めるようなことを書いたりはしないが、当て逃げ、ひき逃げを指摘したという「多くの人」の中に、警察を差し置いて現場検証を行う権限を持っていたり、そもそも交通事故鑑定人たるスキルや経験値を備えた人が、一人でもいたのか。誰でも好き勝手なことを書けるネットは、便利だし強みもある反面、安易に信用するのは危険である。特にネット上での「批判」には、誤爆や言いがかりが多い。この点も私は、実例を挙げて指摘してきた。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください