1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

NY、コロナで広がる生活不安

Japan In-depth / 2020年5月3日 23時0分

NY、コロナで広がる生活不安


柏原雅弘(ニューヨーク在住フリービデオグラファー)


【まとめ】


・光が戻りつつあるニューヨーク。それでも感染者・死者数は高水準。


・各種申請手続きは困難極まる。家庭内暴力・依存症問題も深刻化。


・遺体を臨時に冷凍安置するトレーラーの横が子どもたちの遊び場に。


 


今日は春の長雨の後の久しぶりの晴天。


だが季節感を満喫することなく、5月になってしまった。


ニューヨークで外出制限令がでてから、40日が過ぎた。ここでのコロナ禍のピークは過ぎたとは言われている。それを受けてか、街で閉店していたかのように見えたお店が様子をさぐりながら、という感じで徐々にだが再開し始めたのが目につくようになった。天気の良い日は、心なしか、街全体の雰囲気が明るくなり始めた気もする。


だが、それは、春が終わり、暖かくなってきた季節が見せてくれる幻なのか。


ずっと、心の底に沈殿している黒いかたまりがある。


そのどんよりとした気持ちからは片時も解放されることはない。


コロナ禍を受けて、先月ニューヨーク市にFEMA(連邦緊急事態管理庁)が開設したコンベンションセンターの病院が先日閉鎖、ハドソン川に接岸されていた海軍の病院船も撤収、ニューヨークを離岸した。


いずれも最後の患者が退院したからだという。結果から言えば、これらの臨時病院はその機能を最大限活かすこと無く、その役目を終えた。



▲写真  米海軍の病院船は役目を終えすでにニューヨークをあとにした。写真はニューヨーク到着時(2020年3月30日)出典: Navy Medicine


これらは「常に最低最悪の状況を想定して備える」アメリカ政府のマニュアルによるものであった。最大限活用されなかったことで、最初に推測された最悪の状況は回避されたとは言えるだろう。


だが、昨日(5月2日)の段階でも州全体の新規の入院者数は900人以上、死者も一時期の一日700人を超えていた時期からすれば減ったとはいえ、毎日300人近い人が亡くなっており、依然として信じられないくらいの高水準であることには変わりがない。



▲写真 病院裏の「臨時遺体安置用冷凍車」。通りは冷凍車のために閉鎖されている(2020年5月2日)著者撮影


見かけの印象だけでも最悪の状況から抜け出つつある中、「過去の日常」を失った人々の生活を取り巻く困難が浮き彫りになりつつある。


5月最初の日。


ニューヨークでは賃貸住宅居住者による、家賃の免除を求める「デモ」が行われた。州都アルバニーのクオモ州知事の邸宅の周りではキャラバンが組まれ、ニューヨーク市内では参加者が車列を組んで車内から家賃の免除を訴えた。時節柄、オンラインでの参加者も多かったという。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください