トランプ信者もYouTubeも冷静に ネット規制の危機 最終回
Japan In-depth / 2020年12月24日 23時42分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
「林信吾の西方見聞録」
【まとめ】
・YouTube「大統領選不正を流布する動画」削除方針には。
・判断基準があいまい。ネットメディアとして自殺行為。
・ネットにBPOのような第三者機関を立ち上げてはどうか。
後世の歴史家が2020年について語る時、新型コロナ禍を忘れることはないだろう。
それは大前提だが、11月以降は米国大統領選挙をめぐる騒動も、長く世界の人々に記憶されるのではないだろうか。
現時点の話題に立ち返って、あくまでも選挙結果を認めないトランプ大統領は、ついに
「戒厳令を布告した上での再選挙」
を検討していると報じられた。ただでさえコロナ禍に歯止めがかからないというのに、戒厳令下で新年を迎えるなどアンハッピーどころではない……まあ、この原稿を書いているクリスマス前の段階では、どこまで本気か分からないが。
度し難いのは、日本のネット民の一部に、この動きを肯定する内容を発信する者が散見されることだ。彼らはトランプ大統領を支持する理由として「自由と民主主義の守り手だから」と言っていたのではなかったか。戒厳令とはどういうことか、理解できているのか。
中国系の反共サイトでも、さかんにトランプ支持の「市民の声」が取り上げられているが、中国共産党がチベットや香港でなしたことは絶対に許されないというのであれば、戒厳令を正当化する言辞など、冗談にも口にしてはならないのではあるまいか。
敵の敵は味方だという『三国志』もどきの発想なのかも知れないが、論理的にも倫理的にもお粗末だとしか言いようがない。
こんなことになるのではないかと危惧されたから、私は前シリーズの中で、日本人トランピストや彼らに容易に煽られる量産型ネット民に対して、味噌汁で顔を洗ってから現実を見つめなおすようにと、やんわり忠告申し上げておいたのであるが、効果てきめんとは行かなかった。残念だが、洗脳を解く作業には時間がかかると割り切るしかない。
さて、今回のテーマは、この騒動のもうひとつの側面である。
前回の最後に触れたが、12月14日の選挙人投票をもってバイデン氏の当選が確定したことを受け、YouTubeが、
「以降、今次の大統領選挙は不正であるとの言説を流布する動画は、削除対象とする」
と発表した。選挙の「完全性を担保するため」という理由だとか。
これについて、結論から言えば私は賛成しかねる。
自分の信じたいものしか信じない、という態度をあらためない人たちがデマを流布したり、デマに煽られてしまうのはよくないことだが、個人を誹謗中傷するなど、誰かに迷惑を及ぼさない限りにおいては、
この記事に関連するニュース
-
国民・玉木代表 選挙をめぐるSNS規制「すべきではない」「短絡的に投票しているとは思わない」
よろず~ニュース / 2024年11月27日 7時40分
-
「みんなが信じるウソ」が真実になる…「新聞離れ」「テレビ離れ」がもたらした"SNS選挙戦"の憂鬱
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
スマイリーキクチの言葉が重すぎる 兵庫知事選であふれる“ネットで真実”に「僕が恐れている言葉」
スポニチアネックス / 2024年11月18日 22時39分
-
トランプ氏への警戒心は「過剰」か? 「再トラ」ついに現実に その3
Japan In-depth / 2024年11月13日 23時0分
-
「真の敗者」はバイデン氏(上) 「再トラ」ついに現実に その1
Japan In-depth / 2024年11月9日 16時41分
ランキング
-
1「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
-
2「子供の小遣い程度」「到底納得できない」旧ビッグモーターが12万人へのお詫びに選んだ品
週刊女性PRIME / 2024年11月28日 7時0分
-
3【小沢一郎氏インタビュー】自民党幹部に伝えた石破政権の宿命「連立をきちんと組まない不安定な政権では有権者に迷惑、短命に終わる」
NEWSポストセブン / 2024年11月28日 7時12分
-
4猪口邦子議員宅の火災、警視庁などが実況見分 死亡2人の身元確認進める
産経ニュース / 2024年11月28日 11時21分
-
5北条氏政の墓所で卒塔婆を燃やした男、神社でご神木に火をつけた疑いで逮捕…樹齢250年の木から白煙
読売新聞 / 2024年11月28日 7時18分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください