五輪損切り、消費税凍結を選択肢に(上)「コロナ敗戦」不可避か その5
Japan In-depth / 2021年5月28日 23時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
「林信吾の西方見聞録」
【まとめ】
・米ワクチン接種、スピーディーに進み、2億回の目標達成。
・日本の目標、一日100万回達成への道のりは遠い。
・五輪開催権を返上すれば、IOCから損害賠償を求められる。
この春、日本の高齢者のもとへ米国政府発行の小切手が次々に届いたことが報じられ、ちょっとした騒ぎになった。当初は、新手の詐欺かなにかではないか、と疑った人も少なからずいたと聞く。しかし、すべて本物の小切手であった。額面は1400ドル(約15万円)。
実はこのカネ、米国バイデン政権がコロナ対策の経済支援の柱と位置づけている給付金だったのである。
バイデン大統領は3月11日、コロナ対策の経済支援として1兆9000億ドル(200兆円以上)の財政出動を決定。年収7万5000ドル(約820万円)以下の米国市民を対象に、一人当たり1400ドルの給付金が支給されることとなった。
日本では「市民権」という考え方自体、あまり浸透していないのだが、要は米国で合法的に働いていたり、米国人の配偶者がいたりすれば、市民権が得られる。きわめて大雑把な説明でお許しいただけるなら、日本でも外国籍のまま永住権を持つ人がいるが、似たような制度だと思っていただければよい。実際には似て非なるものだが。
それが今回の「小切手騒動」とどのような関係があるのかと言うと、かつて日系企業の駐在員として米国で働き、社会保険料を支払っていたような人たちは、それに見合う年金を受け取ることができる。
また、これは日本でも、最近よく知られるようになってきたが、米国市民は「社会保障番号」で納税や福祉などを一括管理されている。日本でもマイナンバー制度が導入されてはいるが、機能の点では今のところ足元にも及ばない。
ともあれそうしたわけで、日本の年金生活者のもとにまで小切手が送られてきたというわけだが、受給年金額が一定以下の人すべてに小切手を郵送したためであるらしい。とは言っても。米国人の配偶者がいるなど一部の例外を除いては、在外の米国市民という受給資格を満たしてはいないので、小切手は換金せず米国の税務当局に返送する必要がある。「いよーっ、大統領!さすが太っ腹」などと言って15万円もらえるほど、世の中は甘くないのだ笑。
そうではあるのだけれど、ここまで読まれて、米国人がうらやましい、と思われた読者も少なからずおられるのではないだろうか。家族4人で年収800万円弱ならば、ほぼ無条件で60万円支給されるのだから。しかも「払いすぎ」が生じるほどスピーディーに。 ワクチンにしてもそうだ。
この記事に関連するニュース
-
【独自】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大、厚労省
共同通信 / 2024年11月26日 6時2分
-
在職老齢年金制度の働き損解消へ 厚労省が対象者縮小案を提示
共同通信 / 2024年11月25日 17時11分
-
財界、労組の年金改革案の残念な中身 高所得者の年金カット、支給開始年齢引き上げ、3号制度廃止…
47NEWS / 2024年11月22日 10時0分
-
米モデルナ、7─9月純損益が黒字転換 コロナワクチン売り上げ好調
ロイター / 2024年11月8日 9時24分
-
「さらばモデル年金」誰も知らない財政検証の進化 女性活躍推進、子育て支援は重要な年金政策だ
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 19時30分
ランキング
-
1建築火災の専門家「密閉的な空間で放火されたらどうしようもない…」札幌すすきの“ガールズバー”爆発火災 火を放った疑いの41歳男性と20代女性従業員の間で交際トラブルも
北海道放送 / 2024年11月27日 19時56分
-
2玉木氏「パフォーマンスなので」 企業・団体献金の禁止めぐり 国民民主が野党協議欠席
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時21分
-
3出品者に情報提供求める=アマゾンジャパンの独禁法違反―公取委
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
4斎藤元彦知事の代理人、PR会社経営者の投稿は「事実を盛っている」…広報全般を任せた「事実ない」
読売新聞 / 2024年11月27日 20時27分
-
5国民民主・玉木氏、異例の官邸訪問=石破首相に原発新増設を要望
時事通信 / 2024年11月27日 20時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください