1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

総裁選「石破氏自身が判断するしかない」衆議院議員齋藤健氏

Japan In-depth / 2021年9月9日 18時17分

総裁選「石破氏自身が判断するしかない」衆議院議員齋藤健氏




安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)





「編集長が聞く!」





【まとめ】





・一年前の総裁選のときよりも石破氏の政治生命にとって遥かに重い決断になっている。





・決断は派閥の合意で決めたということではなく、彼自身が判断するしかない。





・コロナ後に来る危機を、どの政党ならよりよく対応できるかも問われている。





 





自民党総裁選を29日に控え、石破茂元幹事長の去就に注目が集まっている。9日時点でまだ石破氏は出馬を石破茂衆議院議員を支える水月会の一人、齋藤健衆議院議員に話を聞いた。





安倍: 菅総理の辞任の経緯についてどうお考えですか?





齋藤氏: 私はテレビや新聞で報道されていることがどこまで真実かは分からないので、それをベースにコメントするのは正直ためらわれるものがあるが、一番大きいのは総選挙があるという中で支持率が思わしくない状態が続き、なおかつ下がってくる状況の中で、自民党議員の政治生命を預かる総理としては、最後は判断せざるを得ないところになったのではないか。





その間、色んなやり取りがあったと聞いてはいるが本当かどうかは分からない。付け加えると、私は菅総理の官房長官時代に、政策面で連携をしていたことがあり、彼はすごいシャープで改革意欲がすごかった。(官房長官を)8年やりましたよね。で、その後総理1年で約10年。どんなに優秀な独裁者でも10年経つとセンスが狂ってくるとよく言われるし、世界の歴史がそのことを証明しているが、やっぱりあんなに素晴らしかった菅さんも官邸の中に10年いると、歯車が狂うようなところがあったのかもしれない。素晴らしかった時代を知っている自分としてはそう思います。





安倍: 菅総理の政策の評価できる点は?





齋藤氏: 皆さんと違うこと言うかもしれませんが、一番の貢献は安全保障です。つまり、21年の4月の日米首脳会談の共同声明に台湾海峡の平和及び安定の重要性を強調して、日米ががっちり合意したということと、それをG7でも合意したということ。これは安倍路線の継続ではあるが中々できることではありません。安倍さんがやってきた外交の良い部分をしっかりと継承し、ヨーロッパまで含めてきちんと文言に残して、がっちり固めた。新しい大統領のバイデンとG7でこの台湾の問題にコミットをさせたというのが、日本の将来にかかわる貢献としては大きいんじゃないかと思っています。安全保障をアメリカで勉強してきた人間からすると、よくG7各国を巻き込んだなと思います。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください