1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

風を「読み違えた」マスメディア(下)似て非なる日英「二大」政党制 その2

Japan In-depth / 2021年11月16日 23時0分

風を「読み違えた」マスメディア(下)似て非なる日英「二大」政党制 その2




林信吾(作家・ジャーナリスト)





「林信吾の西方見聞録」





【まとめ】





・立憲にとって最大の誤算は、野党共闘の効果が限定的だったこと。





・選挙における「風」は、日本だけでなく英国にも見られる現象。





・英国の「二大」政党制の背後には、英国の選挙制度が深く関わっている。





 





前回も少し触れたが、今次の総選挙では、マスメディアの予測が軒並み外れた。





まず自民党について、公示前276議席であったものが、230台にまで減る、との予測が支配的であった。単独過半数(233議席)は確保できないのではないか、と。





NHKだけは「最悪212議席、最善の結果なら253議席で過半数確保」と幅を持たせていたのだが、こうした調査結果で数字にばらつきが出るのは毎度のことで、これも前回述べた通りだ。





一方、立憲民主党については、公示前109議席のところ、110ないし130議席まで上積みするであろうと予測された。やはりNHKだけは「99~141議席」と幅を持たせていたが。





いずれにせよ結果はご案内の通りで、自民党は公示前より減ったとは言え261議席で単独過半数を確保。一方の立憲民主党(以下、立憲)は上積みどころか公示前を下回る96議席にとどまった。いずれもNHKが配信したデータだが、一読してお分かりのように、事前に「最善の結果」とされた予測議席数をも上回っていた。





これもすでに大きく報じられたことだが、直前の25日になって、朝日新聞が「自民が単独過半数か」との予測を掲げ、結果的には、これが「至近弾」となったわけだ。





私は前回、新型コロナ禍による緊急事態宣言の解除と、今次の総選挙における有権者の帳票行動が無関係とは考えにくい、との見方を開陳したが、その根拠の一つとして、まさにその当日、朝日新聞がAIを駆使した最新の調査結果に基づくと銘打って、他社とも以前の自社とも異なる予測を掲げたことが挙げられる。もちろん、単なる偶然だろう、と決めつけられたなら、そこで終わってしまう話ではあるのだが。





しかし、私はこうも述べた。コロナの問題だけで今次の総選挙の結果を語れると思うのは愚かなことである、と。





今更ながらだが、立憲にとって最大の誤算は、共産党・れいわ新選組との選挙協力が、限定的な効果を上げるにとどまったことだろう。マスメディアにせよ、この野党共闘を過大評価していた面は、確実にあったと思う。









▲写真 市民連合を交えた選挙協力に合意した野党4党の党首(2021年9月8日) 出典:立憲民主党





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください