バイデン外交の回顧と展望 私の取材 その5 軍事面での弱腰
Japan In-depth / 2022年1月3日 11時0分
クアッドという枠組みができ、中国の脅威を受けたり、中国の動きに懸念を感じたりしている諸国が連帯し協力する体制が整いつつあることは、非常に大きなプラスだ。
▲写真 日米豪印4カ国による「クアッド(QUAD)」首脳会合(2021年9月24日 米ホワイトハウス) 出典:Pool/Getty Images
ただ、軍事面での中国への抑止という観点からすると、これにも限界がある。クアッドは軍事組織ではなく、あくまでも外交・安全保障についての対話の場だからだ。
憲法9条の制約がある日本は、普通の国のようには集団的自衛権が十分に行使できない。
一方、インドも非同盟主義の伝統があり、アメリカやオーストラリアと完全な形で軍事的に連携し、中国に対抗することはできないと言われてきた。しかし、今やインドは中国の軍事動向に非常に深刻な懸念を抱いている。実際、2020年には、小規模ながら中印国境紛争が起こり、インド側にかなりの死者が出た。
日本はやはり異端なのである。
(その6につづく。その1、その2、その3、その4。全7回)
**この記事は公益財団法人の国策研究会の月刊機関誌「新国策」2021年12月号に掲載された古森義久氏の同研究会での講演の記録の転載です。
トップ写真:訪米した中国・習近平国家主席(当時、副主席)とバイデン米大 統領(当時、副大統領)2012年2月17日 出典:Tim Rue/Corbis via Getty Images
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ルビオ次期国務長官を注視しよう(下)安倍首相の靖国参拝への支持
Japan In-depth / 2024年11月24日 19時0分
-
トランプ氏「ウクライナを見放すのか支援継続か」 次期政権で対立する2グループが浮上
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
トランプ前大統領の圧勝とその教示
Japan In-depth / 2024年11月7日 23時21分
-
米大統領選結果の要点と日米関係の展望、米シンクタンクの専門家に聞く(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月7日 13時45分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その5(最終回) 中国の核の脅しと日本の麻痺
Japan In-depth / 2024年10月31日 17時0分
ランキング
-
1有名脱毛サロンが破産手続き 返金困難と告げられた会員女性「腹立たしい」 賃借料など膨らみ資金繰り悪化か
CBCテレビ / 2024年11月26日 18時40分
-
2石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
-
3【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
4兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述
読売新聞 / 2024年11月27日 0時0分
-
5八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください