バイデン外交の回顧と展望 私の取材 最終回 日本にとっての国難が浮かぶ
Japan In-depth / 2022年1月5日 11時0分
中東政策のもうひとつの焦点であるイスラエルとの関係はどうか。
オバマ政権時代には、アメリカはイスラエルとかなり距離を置いていた。当時のネタニヤフ首相とオバマ氏との相性がよくなかったこともその原因だった。ネタニヤフ氏は、オバマ政権時代、議会の多数を占めていた共和党の招きにより米議会で演説し、イラン核合意に対する反対意見を堂々と述べ、オバマ政権を批判した。
次のトランプ大統領は、オバマ政権の対イスラエル政策を転換し、イスラエルに対して目に見える形で接近した。エルサレムを正式にイスラエルの首都と認め、アメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移すなど、イスラエルの要望に沿い、パレスチナの要望を抑える形で中東政策を展開した。
一方、イランは「イスラエルは抹殺しなければならない」と述べるなど、強硬姿勢をとり続けており、それについていけないアラブ諸国も出てきた。このような状況を受け、アメリカの支援が大きな原動力となり、アラブ諸国の中にイスラエルとの和解の流れが出てきたのである。
その結果、トランプ政権末期の2020年に、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、スーダン、モロッコがイスラエルとの国交正常化で合意した。そして同年9月15日には、トランプ大統領の仲裁によって、イスラエルとUAE、バーレーンの間でアブラハム合意が結ばれ、イスラエルとの友好関係促進で合意した。(その後、スーダンとモロッコも合意に加わった)
▲写真 アブラハム合意調印式。(左から)バーレーンのザイヤーニ外相、イスラエルのネタニヤフ首相、トランプ米大統領、アラブ首長国連邦のアブドラ外相(2020年9月15日 米・ホワイトハウス) 出典:Alex Wong/Getty Images
当初バイデン政権は、イスラエル優遇の色彩が強いアブラハム合意を認めないのではないかとの見方もあった。ところが2021年9月15日のアブラハム合意1周年に当たり、ブリンケン国務長官が当事国が参加するオンライン会議を主催し、「トランプ前政権が成功させた国交正常化に向けた取り組みを、バイデン政権は受け継いでいく」と述べた。
こうした発言からも、イスラエルとの距離を置き、パレスチナの要望に最大限の配慮をするという民主党リベラル派の伝統的な中東政策は転換されつつあるようにみえる。中東情勢は大きな流れとしては、イスラエルを優遇する方向に動いていくとみられている。
この記事に関連するニュース
-
「予測不能な男の再登板」ウクライナ・ガザ・中台・朝鮮半島・・・世界の安全保障の気になる行方は?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 14時16分
-
トランプ氏再選…米外交はどう変わる? 誰が喜び、誰が戦々恐々としているのか
まいどなニュース / 2024年11月9日 10時30分
-
アングル:「トランプ外交」再び、戦火の世界が向かうのは混乱か緩和か
ロイター / 2024年11月7日 17時21分
-
ネタニヤフ首相とアッバース議長がトランプ氏に祝意表明、米国の中東情勢対応に注目(イスラエル、パレスチナ、米国、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月7日 14時15分
-
アングル:イスラエルの「限定的」対イラン反撃、背後に米政権必死の外交努力
ロイター / 2024年10月28日 14時37分
ランキング
-
1有名脱毛サロンが破産手続き 返金困難と告げられた会員女性「腹立たしい」 賃借料など膨らみ資金繰り悪化か
CBCテレビ / 2024年11月26日 18時40分
-
2【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
3石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
-
4兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述
読売新聞 / 2024年11月27日 0時0分
-
5緊急走行中の救急車など4台が絡む事故 20代から40代の男性3人けが
STVニュース北海道 / 2024年11月27日 6時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください