1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

独裁者の計算と誤算(下)「プーチンの戦争」をめぐって その2

Japan In-depth / 2022年3月23日 7時0分

しかし現実の制裁は、SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの金融機関を閉め出す、というものだったのである。金融機関に対する制裁としては「核爆弾並み」とまで言われる厳しい処置で、具体的にどういうことかと言うと、前述の外貨準備6300億ドルのうち、3000億ドル以上は欧米や日本の銀行に分散して預金されていたのだが、これを引き出すことができなくなってしまった。そればかりか、輸出入の決済を外貨で行うことができなくなってしまったのである。





ちなみに我が国の外貨準備高は1兆3846億ドル(2020年)で、中国に次いで世界2位だが、これは「輸出立国」として獲得した外貨が積み上がったものだから、封鎖されたらひとたまりもない。ましてGDPが韓国並みでしかないロシアが、デフォルト(債務不履行)とハイパー・インフレーションの危機にあることは間違いない。いつそのような状態に陥るかは早計に予測しがたいが、いずれにせよ時間の問題であろう。





ただし「逆もまた真なり」という言葉を忘れてはいけない。今日の明日で経済制裁の効果が出るわけでもなく、その前に破滅的な事態に至らないという保証はないのだ。





この原稿を書いている3月21日の時点で、戦線はほぼ全面的に膠着し、プーチン大統領も、ゼレンスキー大統領との直接交渉に前向きの姿勢を示しているとの報道もあった。





そろそろ侵攻の失敗を認めたのであればよいが、未だ「あと一撃」という考えに固執して、戦時体制を再構築するための時間稼ぎだとすれば、事態はさらに混迷するだけだ。





そうならないためにも、我々日本人に、なにかできることはないものだろうか。





これについては、次回。





(上はこちら。その3につづく)





トップ写真:年次記者会見を開くウラジーミル・プーチン(2021年12月23日) 出典:Photo by Mikhail Svetlov/Getty Images




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください