朝日新聞は自国の防衛を否定するのか
Japan In-depth / 2022年4月6日 23時0分
ウクライナの国民がロシアの侵略に対してみずからを守るために戦う。この行為に賛同や賞賛を送るのは山東議長だけではない。全世界の大多数の人間といってもよいだろう。正確な数字を示す世論調査が各国で実施されたというわけではない。だが私自身はもちろんウクライナ国民の自衛の戦争に感動を受けた。私の周辺の友人知人も同様にみえる。だから山東議長の「その勇気に感動」という言葉にも同調を感じた。「強いひっかかり」など感じるはずがない。
ところが朝日新聞は違うのだ。「天声人語」は上記の文章に続いて以下のように書いていた。
《▼侵攻する側は、よその国に人殺しに来ている。自分の国を守る側も人殺しをせざるをえないところに追いやられている。いま他国の政治家たちがなすべきは勇ましさをたたえることではない。戦争を終わらせるすべを探ることだ▼》
唖然とする記述だった。軍事力で侵略されて、つまり戦争を仕掛けられて、その攻撃を防ぎ、はね返し、自分たちの国家や国民を防衛しようとすることを「人殺し」だと断じるのだ。
戦争を仕掛けた側のロシアにしても、「人殺しに来ている」わけではないだろう。ウクライナを隷属させるという政治目的の達成のために軍隊を送り、ウクライナの官民を屈服させようとしているのだ。その結果、相手側を殺すことにもなってしまう。だが相手国の人間の殺戮を最大目的としているわけではないのは自明である。侵略全体としては、殺傷はその最大目的達成のための手段だといえる。
まして侵略された国が自衛のために戦うという行動を単に「人殺し」と断じる「天声人語」の思考は異様である。個々の国家にも、個々の人間にも自衛の権利は認められている。基本的な権利だといえる。国連憲章や世界人権宣言でもその種の権利は明確に認められている。国際社会でも、国連でも、国家が国民を守るために戦う自衛の戦争はその国家の責務だとさえみなされている。
だが朝日新聞のこのコラムは人間が自分の生命や生活を守るため、国家が自国の主権や国民を守るために抵抗することを単に「人殺し」として、否定するのだ。外部から他国に侵略し、武力を使ってでもその他国を支配する側に対して、抵抗するな、と命じるのだ。これこそ武力の威力、戦争を仕掛ける側の立場を全面的に認める、ことにつながるという点にこのコラムの筆者は気がつかないのだろうか。
一国が他国になにかを求める。その他国がその要求を拒む。すると最初の国は武力を使って、あるいは使うぞと威嚇して、その要求を突きつける。その要求は不当である。だから突きつけられた国は反対する。抵抗する。武力での要求には武力で反撃する。これはごく当然であり、自然な流れだろう。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
-
2【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
3求人サイトで公募した市長後継候補、原因不明の急病で辞退…あす現市長が記者会見
読売新聞 / 2024年11月26日 16時1分
-
4コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
5石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください