「核兵器使用断念へ各国強い圧力を」松田邦紀駐ウクライナ大使
Japan In-depth / 2022年5月1日 18時0分
写真)松田邦紀駐ウクライナ大使 ゼシュフ・コンラッド・フィジョレックポーランド市長を表敬訪問し、ウクライナ支援と戦後復興協力について意見交換した。2022年4月15日
出典)在ウクライナ日本国大使館 公式facebook
樫山幸夫(ジャーナリスト、元産経新聞論説委員長
【まとめ】
・松田邦紀駐ウクライナ大使によると、ロシアの侵略によって、ウクライナ国民の30%が国外に逃れるか、国内で避難生活を強いられている
・ロシアが攻撃を緩める気配はみられず人道危機がさらに悪化する恐れがある
・大量破壊兵器使用を断念させるため、各国一致してロシアに圧力をかけ続けるべきだ
ロシアによるウクライナ侵略開始から2カ月以上が経過した。事態の帰趨は依然、混とんとしている。
現地で在留日本人保護、ウクライナ側との折衝、情報収集などにあたっている松田邦紀駐ウクライナ大使によると、ロシアはなお強硬姿勢を維持、停戦実現の気配はみえていない。人道危機はさらに悪化する恐れがあるという。
松田大使は、ロシアによる大量破壊兵器の使用を断念させるために西側各国の強い制裁、結束が必要であると強調。戦争犯罪は厳しく裁かれるべきとの認識を示した。
■人道危機、さらに悪化も
松田大使は筆者のインタビューのなかで、ウクライナの被害の実態について、全人口4100万人のうち、ポーランドなど国外に逃れた人が520万人、国内で家を失うなどして避難生活を続けている人は770万人にのぼるという悲惨な状況を明らかにした。
罪もない市民殺傷など、野蛮なロシアの所業については、ウクライナ政府、国際メディアの報道から明らかだとして「フェイクニュース」という露側の主張を退け、「戦争犯罪として真相解明、責任追及がなされなければならない」と強調した。
今後の戦局については、ロシア側に強硬姿勢をやわらげる兆しがみられないことを指摘、東部、南部での攻防激化によってウクライナ側の死傷者、物的被害が増加、人道危機がさらに深刻化するおそれがあるとの厳しい見方を披歴。ロシアに対するいっそうの制裁強化の必要性も指摘した。
核を含む大量破壊兵器の使用をロシアに断念させるため、G7(主要7カ国)が強い圧力を加えるべきと強調した。
大使は、今回の侵略を「第2次大戦以来、最大の危機」と位置づけ、「力による現状変更を欧州の問題、他人ごとだと考えるべきではない」として、アジアでも起こりうるとの見解を暗に強調した。
この記事に関連するニュース
-
ロシア使用の北朝鮮ミサイルに「日本や欧米の部品」…ウクライナ当局、輸出管理「強化」訴え
読売新聞 / 2024年11月26日 19時11分
-
ウクライナ情勢 ロシアは核使用の脅しやめよ
読売新聞 / 2024年11月23日 5時0分
-
ウクライナ首都の米大使館閉鎖へ、20日に大規模攻撃受ける可能性
ロイター / 2024年11月20日 18時21分
-
北朝鮮軍がロシアで強くなるのは「決して座視しない」──駐英韓国大使
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 21時1分
-
ロシアが核使用の敷居大幅に引き下げ、プーチン氏に幅広い決定権 ウクライナ戦況に合わせた異例の見直し、世論は支持、核威嚇依存体質強まる
47NEWS / 2024年11月17日 10時0分
ランキング
-
1八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
-
2【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
3求人サイトで公募した市長後継候補、原因不明の急病で辞退…あす現市長が記者会見
読売新聞 / 2024年11月26日 16時1分
-
4コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
5石川県西方沖でM6.4の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください