参議院選挙の本当の「争点」⑥ 産業構造改革
Japan In-depth / 2022年7月3日 23時0分
西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)
【まとめ】
・多くの日本企業は、「日本的ビジネス習慣」に囚われ続けている実態がある。
・与党自民党の公約には明確な産業構造改革に関する記載がない。
・日本はドイツの労働市場改革を見習い、雇用の流動化を図る必要がある。
「オワコン経済」
なぜ、日本はこんなになってしまったのだろうか。
前回、経済学者の野口悠紀雄さんの言葉を紹介した。「円安は麻薬のようなものだ。本来行われるべき技術開発と産業構造の転換をせずに、雇用を維持することができる。そうした政策を20年間飲み続けて、とうとう足腰が立たなくなったのが、現在の日本だ」(プレジデント誌)という。円安によって進まなかった(とされる)「産業構造改革」について考えたい。
■ 情報通信で「勝った」アメリカ
アメリカと日本を比較しよう。アメリカは、2010年代は情報・通信業がけん引した。
▲図 【出典】経済産業省「第四次産業革命に向けた産業構造の現状と課題について」
他方、日本は製造業や建設業がけん引した。後者は東京都心の大型都市開発、五輪での建設、東北大震災復興事業などを考えれば理解できるだろう。
▲図 【出典】経済産業省「第四次産業革命に向けた産業構造の現状と課題について」
GAFAMなどアメリカは成功。日本は?というと、コロナ接触アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が4カ月以上放置された問題を皆さん覚えているだろうか?中抜き、再委託・・・・そんな感じでデジタル産業でも建設事業でのゼネコンの下請け構造さながらに、元請けの大手Slerを頂点に、二次・三次請け・・・というピラミッド構造がそこにはあった。イノベーションの象徴でもある情報・通信業が旧態依然とした「日本的ビジネス習慣」に閉じ込められてしまったら、そりゃアメリカには勝てない。
■ 昭和の成功体験を忘れられない?ビジネス文化
平成に入っても、昭和以来の仕事のやり方、ビジネス文化は多くの人の心に巣食うっていたのかもしれない。
・個性や多様性より、集団主義的思考
・創造性や個人の尊厳より、会社への忠誠重視、「社畜」、権威主義への隷従
・合理性より、過去の成功体験・やり方・思考に固執
・デジタルでの効率化や成果より、リスク回避・問題を起こさないことや完璧主義的手続き重視
別に誰が悪いというわけではなく、それは昭和の強烈な成功体験の裏返しだったのだろう。大きく変わる前に、政府に助けを求め、助成金や補助金で凌いでいた産業もあった。
この記事に関連するニュース
-
2029年に最低賃金1500円は「余裕で可能」な根拠 最賃の引き上げは「宿泊・飲食、小売業」の問題
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 11時30分
-
選挙で見えた日本とアメリカ「残念なほどの違い」 アメリカ大統領選で国論が分裂した根本理由
東洋経済オンライン / 2024年11月10日 10時0分
-
ついに「経済大国ドイツ」の空中分解がはじまった…EVシフトで大失敗「大失業時代」を招いたショルツ政権の誤算
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 7時15分
-
経済学の権威が断言「国民民主党の目先の手取りアップ策では、国民の暮らしは一向に上向かない」
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 8時15分
-
「中国産のiPhone」は何も悪くない…トランプ支持者が信じる「中国が仕事を奪っている」の大いなる誤解
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 8時15分
ランキング
-
1コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
2【速報】東京・足立区のコンビニ駐車場で59歳男性が殴られ死亡 口から血を流し… 中年男が逃走中 傷害致死疑いも視野に捜査 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 10時2分
-
3【斎藤元彦・兵庫県知事の応援団に密着取材】「文書問題なんかマスゴミが捏造しただけ」「斎藤さんは令和の二宮金次郎」… それぞれが支持する理由
NEWSポストセブン / 2024年11月26日 6時59分
-
4アマゾン、出品者に値下げ強制か 独禁法違反疑い、公取委立ち入り
共同通信 / 2024年11月26日 12時45分
-
5高崎駅前のホテルで女性客が3人組に携帯電話奪われた強盗事件 2人目の少年(17)を逮捕
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 6時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください