イスラム金融の虚像と実像 異文化への偏見を廃す その3
Japan In-depth / 2022年7月21日 11時0分
しかしながら、産業革命に乗り遅れたままの借金財政はいかにも無茶で、19世紀半ばにはとうとう「債務管理局」に財政を委ねることとなってしまう。これは債権者たる各国の銀行が共同で立ち上げた機関で、言うなれば国ぐるみ銀行管理となってしまったのだ
その後、中東のいくつかの国は産油国となり、莫大なオイルマネーが出現したが、かなりの部分が欧米の銀行を通じて運用されている。
逆に言えば、第二次世界大戦後に相次いで油田の開発に成功するまでは、イスラム圏など欧米の銀行にとって魅力がある土地ではなかった。またも若林博士の言葉を借りれば、
「1930年代のサウジアラビアなんて、王族でさえ砂漠の地べたに布を敷いて、手づかみで食事していたような国でしたから」
ということなのだ。
日本の銀行は、こうした動きに乗り遅れている感があるが、今後もしもイスラム圏での事業展開を目指す、ということであれば、選択肢はふたつになるだろう。
前述のイスラム金融を、ひとつの「金融商品」として取り入れるか、
「イスラム法に反してはいるが、利子は高い」
と正直に宣伝するか。
銀行からすれば余計なお世話ではあろうが、後者を選択した場合、イスラム原理主義者に狙われるリスクがある、ということは申し添えておこう。
日本には「地獄の沙汰も金次第」という格言があるし、スペイン語圏には「最良の紳士とはドン・ディネーロ(お金様)」という表現がある。
信仰より経済的な利益を重んじるムスリムがそれほど多いとは、私自身いささか意外に思えたのも事実だが、それがまあ、人の世の偽らざる姿なのかも知れない。
<解説協力>:若林啓史(わかばやし・ひろふみ)
1963年北九州市生まれ。1986年東京大学法学部卒業、外務省入省。
アラビア語を研修しイラク、ヨルダン、イラン、シリア、オマーンなどの日本大使館で勤務。
2016年より東北大学教授。2020年、京都大学より博士号(地域研究)。『中東近現代史』(知泉書館)など著書多数。
『岩波イスラーム辞典』の共同執筆者でもある。
朝日カルチャーセンター新宿校にて「外交官経験者が語る中東の暮らしと文化」「1年でじっくり学ぶ中東近現代史」を開講中。いずれも途中参加・リモート参加が可能。
(異文化への偏見を廃す その1、その2)
トップ写真:イスラム銀行の外観、アラブ首長国連邦(ドバイ、2017年1月4日) 出典:Photo by Tom Dulat/Getty Images
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
信用組合や信用金庫、普通の銀行と何が違う?
オールアバウト / 2024年11月23日 11時30分
-
【本誌独占インタビュー】トニー・ブレア英元首相が語る「中東和平への道」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月20日 16時23分
-
入浴は“悪”だった…ヨーロッパの「風呂キャンセル時代」が300年も続いた理由〈マリー=アントワネットも苦悩〉
CREA WEB / 2024年11月18日 11時0分
-
トランプ氏、イスラエル大使に福音派ハッカビー氏を指名 親イスラエル鮮明
産経ニュース / 2024年11月13日 8時5分
-
「コスパ第一の現代人」に東大生がオススメする作品とは。原作漫画が大ヒット&10月からアニメ化で話題
日刊SPA! / 2024年10月27日 15時52分
ランキング
-
1【斎藤元彦・兵庫県知事の応援団に密着取材】「文書問題なんかマスゴミが捏造しただけ」「斎藤さんは令和の二宮金次郎」… それぞれが支持する理由
NEWSポストセブン / 2024年11月26日 6時59分
-
2コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
3【速報】東京・足立区のコンビニ駐車場で59歳男性が殴られ死亡 口から血を流し… 中年男が逃走中 傷害致死疑いも視野に捜査 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 10時2分
-
4高崎駅前のホテルで女性客が3人組に携帯電話奪われた強盗事件 2人目の少年(17)を逮捕
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 6時57分
-
5「今さらカネが原因とは考えにくい」楽天・マー君“電撃退団”のなぜ…移籍で「神の子」復活はあるのか?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください