1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

維新代表選【政策・人間力分析】その1 足立康史さん

Japan In-depth / 2022年8月24日 16時0分

維新代表選【政策・人間力分析】その1 足立康史さん




西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)





【まとめ】





・先の参議院選挙では野党の中で最も多く議席を獲得した、日本維新の会の代表選が行われている。立候補者の足立康史さんの政策について分析する。





・足立さんは現代を「戦後最大の危機」としており、身を切る政治改革や地方分権などを推し進める「足立プラン」を掲げている。





・インターネットでの発信にも力を入れており、その「突破力」「討論力」に期待が高まる。





 




日本維新の会の代表選が行われている。参議院議員選挙で、野党のなかで最も多くの議席を獲得した維新。比例代表では785万票、得票率14.8%を集めた。今後、維新への期待は大きい。


しかし、10・20代の若者の人気は少なかったり、吉村さんや松井さんのカリスマに依存していたり・・・などと党としての課題もあるようだ。今回、第一回目は立候補者である足立康史さんの政策から見ていきたい。


■ 行動を支える深い問題意識







▲写真 出典:足立康史特設サイト


足立康史さん。大阪府茨木市育ちの56歳。父親はJICAの専門家。茨木市立東中、府立茨木高を経て、京都大学工学部を卒業、同大学院工学研究科修士課程修了。その後、通商産業省に入省し、大臣官房参事官(商務情報政策局担当)、日本貿易振興機構ブリュッセル・センター所長などを歴任した。東日本大震災を機に2011年3月、退官(当時45歳)。みんなの党に入党するものの離党し、日本維新の会の結党に参加。党国会議員団幹事長代理、党国会議員団政務調査会長をつとめる。当選4回、


ネットでの発信活動が熱心であり、その熱心な活動を支えるのは問題意識であろう。現在を「戦後最大の危機」にあるとし、改革を先送りする猶予はないと主張する。


■ 今回の公約、足立プランのリアリズム


「政策通」と呼ばれているほど政策についての幅広い知識や深い視点を持っている。独自のサイトや公約(日本維新の会代表選挙候補者 足立康史 重点公約パンフレット)を作成・発表、youtubeで「足立プラン」を解説するなど精力的に活動している。さらに党の政策である「日本大改革プラン」についても手厳しく、「もっと伝えていくべき」として、より人々に伝えるため改訂すること、新たな旗を掲げようということを主張している。


「維新八策」をブラッシュアップする5つの重点政策アジェンダとして、


1.人口減少社会に適応した最適な「統治機構改革プラン」の策定


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください