1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「人が核兵器に触れると破滅もたらす」 キューバ危機の教訓語ったマクナマラ国防長官

Japan In-depth / 2022年10月14日 23時0分

マクナマラ氏:「私自身は核戦争が避けられないと思ったことは一度もなかった。大統領も私も、その危険はあると考えたが、あくまでも、その可能性が広がることを避けて行動した。戦争は不可避という状況ではなかった」





樫山:危機を乗り切ったケネディ大統領の采配ぶりはどうだったか。大統領の実弟、ロバート・ケネディ司法長官(当時)が重要な役割を果たしたともいわれるが。





マクナマラ氏:「大統領は非凡な英知と指導力を示して問題解決の陣頭にたった。司法長官は、われわれ同様、戦争を避けようと考えていた。だから彼は攻撃に反対し、臨検に賛成した」





樫山:キューバ危機から学んだ教訓は何か。





マクナマラ氏:「キューバのミサイル危機は、過去半世紀の外交、軍事政策における最高の危機管理だったと思う。軍事行動は複雑なものだ。特定の行動をとった場合、相手がどう反応するか予測しがたい。だからこそ失敗を犯すのだ。通常兵器の使用であれば、『二度と過ちを繰り返すな』ですむが、過ちがつきものである人間が核兵器を扱えば、世界を破壊してしまうだろう。それが教訓だ」









■ ■ ■ ■





マクナマラ氏はインタビュー当時、すでに86歳。その翌々年に再婚して話題を呼んだが、2009年に93歳で死去した。





現職時、豊かで強そうにみえた頭髪は薄くなり、眼鏡越しの鋭い眼光はすっかり柔和な眼差しに変わっていた。





ケネディ政権の後を襲ったジョンソン政権で留任したが、68年2月に辞職、世界銀行総裁に就任した。





危機当時の大統領、ジョン・F・ケネディ氏は翌63年11月、テキサス州ダラス市内で遊説中に撃たれ死亡。





ロバート・ケネディ氏は兄大統領の死後、ニューヨーク州選出の上院議員として活躍。68年の大統領選に名のりをあげたが、同年6月、ロサンゼルスで遊説中に兄同様、銃で暗殺された。





トップ写真:ジョン・F・ケネディ大統領とカーチス・レメイ将軍および補佐官によるキューバ監視の協議の様子(1962年10月)





出典:Photo by Charles Phelps Cushing/ClassicStock/Getty Images





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください