1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

結局は甘やかす大人が悪い(上)歳末は「火の用心」その3

Japan In-depth / 2022年12月13日 19時0分

結局は甘やかす大人が悪い(上)歳末は「火の用心」その3


林信吾(作家・ジャーナリスト)


林信吾の「西方見聞録」





 


【まとめ】


・杉田水脈総務大臣政務官が、物議を醸した自身の過去の投稿について、「形の上で」取り消し・謝罪を表明した。


・保守あるいは右派と呼ばれる言論人、それを取り巻くネット言論の中に差別主義が存在することこそ、本当の問題である。


・結局は「甘やかす大人(権力や強い影響力を持つ人たち)が悪い」。


 


なにを今更、と思われた向きも多いのではないか。


 12月2日、衆議院予算委員会において、杉田水脈(すぎた・みお)総務大臣政務官が、自身の過去の投稿について、取り消し・謝罪を表明した。過去の発言全てではなく、ひとつは4年前『新潮45』誌に、LGBT=性的マイノリティの問題について寄稿した際、


「(LGBTは)子供を作らないので生産性がない」


 という表現を用いたこと。いまひとつは、2016年に女性差別撤廃を目指すとした国連の会議に参加した際、自身のブログに、


「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」


 などと投稿したこと。現在ブログは削除されている。


 当人の公式サイトに、和服姿の写真がアップされていて、日本の名誉と尊厳を守るため、美しい伝統と文化を守るため云々、という一文が添えられているが、まったく悪い冗談としか受け止められなかった。こういうことをネット社会では「ブーメラン」と言う。


 


 取り消して取材したと述べたが、当人の口から出た言葉は、そもそも「大臣(=松本剛明総務相)からの指示」で謝罪する、というもので、謝罪の対象は「私のつたない表現のせいで傷ついた人たち」といったもの。差別発言ではないのか、との追求に対しては、


「差別はあってはならないこと」「差別発言はしておりません」


 などと強弁する態度は崩さなかった。語るに落ちたとはこのことで、上記のような投稿が差別発言でないのだとしたら、この世でなにが差別発言なのだろうか。大臣に言われたから仕方なく形の上で謝罪しただけです、と自己暴露したに等しい。


 問題は、そのような彼女を擁護する声が結構聞かれることで、一例を挙げれば、2020年に性被害にからんでの発言の中で、


「女性はいくらでも嘘をつける」


 と語ったことが問題視された。ある女性ジャーナリストが、


「自分は嘘つきだ、と言っているのでしょうか」


 と切り返していたが、色々読んでみると、少々ニュアンスの違う問題であったらしい。もともとは、いわゆる慰安婦問題についての発言の中で、


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください