CM史とCM炎上史(上)歳末は「火の用心」 その5
Japan In-depth / 2022年12月20日 19時8分
つまりは今で言うコラボ作品だ。当時そのような言葉はなかったと思うが。
これがどうして逆効果などと言われたのかというと、主人公が汚らしい男の子だったため、お菓子メーカーのイメージにはそぐわない、などと言われたのだ。
おかげでハリス食品の収益が激減し、倒産してしまったという都市伝説まで生まれたが、事実はもちろん違う。
連載開始の前から、具体的には1964年に、創業者の体調が思わしくなくなり、カネボウと統合して社名もカネボウハリスとなっていた。現在のクラシエフーズである。
いずれにせよ、この漫画・アニメをスポンサードしたことで、同社の売り上げが大きく伸びたという話は聞かないし、逆効果は少々言い過ぎだとしても、宣伝効果には疑問符がつく。
そうではあるのだけれど、直接的に商品を売り込むことだけがCMの役割ではないということも、また事実である。
名前を言えば誰でも知っている大手広告代理店の社員から、私が直接聞かされた話だが、単価がべらぼうに高いCMを流すのは、
「CMを流しているほどの大手だから」
ということで、企業のステータスを高める目的なのだとか。
そう言われてみれば、やはり昭和の時代から耳になじんでいる(1973年放送開始)
「この木 なんの木 気になる木」
という日立のCMなど、グループ企業の名前が列挙されるだけだ。ちなみに、本当にハワイにある巨木なのだとか。
家電メーカーつながりで、もうひとつ例を挙げるなら、
「明るい ナショナル」
も耳になじんでいた。現在はパナソニックだが。
たしかにこれらは個別具体的な商品の売り込みではなく、企業イメージを定着させるためのCMだと言えるだろう。
その一方では、CMから新たな流行(語)が生まれる例もあった。
次回は、その話を。
(つづく。その1,その2,その3,その4)
トップ写真:カレー イメージ
出典:karimitsu/GettyImages
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
安藤優子 米大統領選でハリス氏敗北の要因に〝金持ち&スター支持〟「ちょっと逆効果でしたね」
東スポWEB / 2024年11月10日 13時54分
-
「真の敗者」はバイデン氏(上) 「再トラ」ついに現実に その1
Japan In-depth / 2024年11月9日 16時41分
-
【アメリカ大統領選】カマラ・ハリス氏の同級生や"ゆかりの店"を取材!政治家としてのルーツを探る ハリス氏は『他者の異なる価値観を認め、受け入れることを大事にしていた』
MBSニュース / 2024年11月4日 17時23分
-
国民はやはり中道を選んだ 政治の季節の隙間風 その3
Japan In-depth / 2024年10月30日 12時29分
-
「動けなくなった自分が面白くて」脳出血で右半身不随、“左手のピアニスト”舘野泉の原動力
週刊女性PRIME / 2024年10月27日 17時0分
ランキング
-
1大阪メトロの座席で尻にやけど…原因は「アルカリ性洗浄剤」 警察は液体が座席に付着した経緯を捜査
MBSニュース / 2024年11月25日 18時0分
-
2「70万円あまりを11月4日に支払った」 斎藤兵庫県知事代理人が内訳も明かす 知事選の選挙活動めぐり公選法違反の可能性との指摘を受け対応 近く「請求書を公開する」とも
ABCニュース / 2024年11月25日 14時43分
-
3「クマ駆除要請の拒否を認める」北海道猟友会 全道71支部に通知
HTB北海道ニュース / 2024年11月25日 18時31分
-
4和歌山知事が国民民主党を批判 年収の壁巡り「無責任」
共同通信 / 2024年11月25日 16時28分
-
5能登地震で不明の男性か 土砂崩れ現場で「人のようなもの」発見 石川・輪島市
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 20時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください