牛乳の市場開放にはメリットもある 今こそ「NO政」と決別を その5
Japan In-depth / 2023年3月31日 11時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「西方見聞録」
【まとめ】
・コロナ禍の需要激減により、牛乳の生産調整や牛の殺処分が行われている。
・昔から牛乳の生産調整が行われており、乳製品の供給が不安定になることも。
・酪農の在り方を一新し、牛乳を貿易商品とすることで、事態は改善されるはず。
「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」という言葉をご記憶の読者はおられるだろうか。
昨年、新型コロナ禍のあおりで、飲食店や学校給食などにおける、牛乳および乳製品の需要が激減したことから、5000トンほどの牛乳が過剰となり、廃棄しなければならなくなる……そのような懸念が出たことから、岸田総理が、「各家庭でいつもより牛乳を1杯余計に飲んでいただきたい」などと語ったのだが、実はこれ、総理の発案ではなく、農水省が大真面目に考えた「対策」だったのである。
名づけて「NEW(乳)プラスワン……」というわけだ。
そんなこと言っていたかな……と首をかしげた読者は、むしろまっとうなメディアリテラシーの持ち主とお見受けする。あの人の言葉は、とにかく心に響かない。
いや、これは冗談ごとでなく、くだんのプロジェクトの成果がどのようなものであったか。
今年3月以降、乳牛を殺処分すれば1頭につき15万円の補助金を出す、として政府は50億円ほどの補正予算を計上した。
「乳が搾れるのに搾るなと言われ、そればかりか、かわいい牛を殺せとは……」
といった酪農家達の嘆きの声は大きく報じられ、未だ記憶に新しいところだ。
しかも、こうした「生産調整」は、今に始まったことではない。
1980年代に一世を風靡した『北の国から』というドラマがあった。
田中邦衛演じる主人公が、子供達=小学生の兄妹ともども東京から北海道の富良野に移住し(主人公=父親はUターンであった)、自給自足のような生活を始める物語だが、生産調整の結果、食紅を混ぜて廃棄された牛乳をもらい受けてきて、ピンク色のバターを自家製する、というシーンがあった。
今回は、そうした生産調整では追いつかなくなり、殺処分の奨励という極端な例となったことからマスメディアも注目することとなったが、昔からあった問題なのだ。
ならば、牛乳や乳製品は慢性的に生産過剰だったのかと言えば、そうでもない。
2014年にはバターの不足が深刻となり、スーパーでも「お一人様一個」と販売を制限したり、ケーキやパフェを供する飲食店でも、原料の価格高騰が経営を直撃した。
この記事に関連するニュース
-
酪農の仕組みを消費者に伝えるユニークなクラフトビール「異端児エール 北海道ミルクエール」
IGNITE / 2024年11月18日 18時0分
-
11月29日(金)「いい筋肉の日」に、筋肉を食べる!?マッチョ店員が「パワー・パウダー・パン」を無料配布!「マッスル・ベーカリー」が表参道に3日限定オープン
PR TIMES / 2024年11月14日 17時15分
-
過剰在庫が社会課題の脱脂粉乳から「服」を創る
PR TIMES / 2024年11月5日 13時15分
-
日本の酪農を守ろう! レシピ動画「クラシル」と日本乳業協会「牛乳・スキムミルク消費拡大プロジェクト」を開始
PR TIMES / 2024年11月1日 11時15分
-
「満天☆青空レストラン・ガイアの夜明け」出演牧場が6年がかりで生み出したA2ミルクの“W発酵レアチーズ” 数量限定で10月27日先行発売!発売初日にグルメ部門ランキング1位を獲得
@Press / 2024年10月31日 10時45分
ランキング
-
1【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
2池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
3バイクパーツに「打倒県警」 SNSで集まり少人数ゲリラ化 暴走から空ぶかし「コール」合戦に 急増する騒音通報に沖縄県警「検挙は難しい」理由は
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月25日 8時30分
-
4高市早苗氏はいつ「タカ派政治家」になったのか…「ポスト石破」に一番近い女性政治家の"克服すべき弱点"
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
579歳の男が大家に包丁突きつけ「刺してやる」 ステレオの音が大きいと注意されたことに腹を立て 札幌市
STVニュース北海道 / 2024年11月25日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください