1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

意外と知らない「NYの桜」秘話

Japan In-depth / 2023年4月20日 23時0分

意外と知らない「NYの桜」秘話




柏原雅弘(ニューヨーク在住フリービデオグラファー)





【まとめ】





・ニューヨークでは4月半ば前に桜が満開になった。





・桜の名所として有名なワシントンの桜並木は日米の関係者の苦心によりできた。





・この桜並木と同様にニューヨークの「サクラ・パーク」も日米親善の象徴になっている。





 





今年の冬は記録的な暖冬だったらしく、ニューヨークでは例年より一ヶ月くらい早く、4月半ば前に桜が満開となった。例年ならば4月半ば〜5月上旬までが桜の季節となるが、遅咲きの品種を除いては、もう満開の時期を過ぎてしまったものもある。





アメリカで、桜の名所として、まっさきに思い浮かべるのは首都ワシントン、ポトマック川沿いの桜並木であろう。世界でも有数の桜の名所として知られる。





ワシントンの桜は、1912年(大正元年)、当時の東京市長、尾崎行雄から、ヘレン・タフト大統領夫人を介してワシントンDCに贈られたものである。





日本に在住経験があり、著作家で、親日家でもあったエリザ・シドモアという女性が、東京、向島の桜の美しさにうたれ、ワシントンDCのポトマック河畔に桜を植えてはどうか、と親交のあった当時のタフト大統領夫人に提案したのがことの始まりだ。





提案にタフト夫人は興味を示した。そして、タフト夫人を中心に、実現に向けて動き出していることが、その時、ワシントンを訪れていた高峰譲吉博士(「アドレナリン」の発見者として有名)と、同行していたニューヨーク総領事、水野幸吉の耳に入った。





ニューヨークに在住していた高峰もかねてから「ニューヨークに桜並木を造ろう」という構想を持ち、ニューヨーク市に積極的に呼びかけていたのである。高峰は当時、ニューヨークの民間日本人を代表するような立場の実力者で、日米親善にも心を砕いていた。





NY総領事水野は外務大臣、小村寿太郎に計画の存在を知らせた。計画はあっという間に実現に向けて動き出し、発案者のシドモアが向島の桜並木に心を打たれた、と言ったことから、小村は外務次官を通して、東京市長、尾崎に、東京市名義で、ワシントンに桜を送れないか、と打診した。かねてから、日露戦争におけるポーツマス条約調印の仲介をしてくれたアメリカに対して謝意を示したいと思っていた尾崎は、渡りに船、とばかりに快諾し、2,000本の桜がワシントンに送られることとなった。





1909年(明治42年)12月10日、出港から3週間かけて、2,000本の桜は日本郵船「加賀丸」にて西海岸北部のシアトルに到着した。日本郵船の当時の社長、近藤康平は事のいきさつに感激し、尾崎市長に出した手紙の中で「一層奮発、国交上ノ関係ヲ重ンジ、全然無賃ニテ運搬ツカマツルコトトシ」と、シアトルまでの桜の輸送費を無料にしたという。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください