祝日と休日 正しい(?)休暇の過ごし方 その2
Japan In-depth / 2023年5月6日 11時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「西方見聞録」
【まとめ】
・中国では5月1日のメーデー前後5日間が「労働節」という祝日になっている。
・生活習慣が変わろうとも旧正月といった長年の習慣は変わらない。
・イスラム圏でクリスマスが祝われているように、人間も国家も多様な価値観を認めなければ存続できない。
中国にも5月の連休があると、初めて知った。
5月1日はメーデーとして知られ、わが国でも労働組合の全国集会が開かれたりするが、中国では「労働節」として祝日になっている。なおかつ、前後5日間が連休になるそうで、まさしく日本のゴールデンウィークと二重写しだ。
しかも人口13億の国だけに、観光地の人出がそれこそわが国の比ではない。寡聞を恥じるばかりだが、そうしたニュースを見て、初めてかの国における「大型連休」の存在を知った次第である。中国では年間11日の祝日があり、日本より5日少ないということも。
メーデーに話を戻すと、本来はヨーロッパで春の訪れを祝う「五月祭」の意味に過ぎなかったが、1886年5月1日、米国シカゴにおいて、8時間労働制を要求する労働組合が、統一ストライキを決行したことから、労働者の祝日になったと言われる。
緯度の高いヨーロッパでは、5月にようやく春を迎えるということは、前回述べた通りだ。
中国以外にも、と言うより、むしろこちらが「本家」だが、ソ連邦でもこの日は「労働者の日」という祝日であったし、現在のロシアにも引き継がれている。
6月12日は「ロシアの日」という祝日で、1990年のこの日、ロシア連邦の国家主権樹立が宣言され、翌91年には初めての大統領選挙が行われたことを記念したもの。
ソ連邦の解体にともなって、ウクライナなど多くの国が、あらためて独立国となったわけだが、独立記念日が休日になるか否かは、ケース・バイ・ケースであるようだ。祝日だからといって仕事や学校がやすみにならないこともある。
一方で、共産党独裁政権下のソ連邦時代も、クリスマスを祝う伝統は生きていた。
ただし、東方正教会の暦に従って、1月7日がクリスマスである。公式には「ロシアのクリスマス」と称されるようだ。したがって1月8日からがクリスマス休暇となり、この習慣もまた、ロシアに引き継がれている。
要は、月の満ち欠けを基準とした、太陰暦(=旧暦)が生き残っていたためで、たとえばロシア社会主義革命も、1917年11月に起きたのだが、広く「十月革命」の名で知られていたほどだ。
この記事に関連するニュース
-
混乱・混沌は新しい秩序を生み出し、人と人をつなぐ【私の雑記帳】
財界オンライン / 2024年11月20日 7時0分
-
ロシアのビザを取得して北方領土の国後島へ行った男性を直撃 渡航自粛の中、いったいなぜ?
HTB北海道ニュース / 2024年11月19日 16時47分
-
なぜプーチンは長期政権を維持できるのか...意外にも、ロシア国内で人気が落ちない「3つの理由」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月15日 13時57分
-
お参りの時期は? 何のための行事? 知っておきたい七五三の由来
ウェザーニュース / 2024年11月15日 5時10分
-
【星のや沖縄】旧暦にあわせて刻を愉しむ「琉球の暦」|「新年の宴」開催 開催日:2025年1月29日~2月9日
PR TIMES / 2024年11月6日 15時15分
ランキング
-
1金山労働者の追悼式、初開催=韓国側は不参加―新潟・佐渡
時事通信 / 2024年11月24日 16時25分
-
2「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す
読売新聞 / 2024年11月24日 21時13分
-
3「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
4名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください