1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

米国防長官「中国の脅威には倍返し」

Japan In-depth / 2023年6月7日 7時0分

米国防長官「中国の脅威には倍返し」




宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)





宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2023#23





2023年6月5-11日





【まとめ】





・「シャングリラ会合」でオースティン米国防長官と李・中国国防部長の間に実質的なやりとりはなかった。 





・米国はインド太平洋での同盟システムの実質的強化にようやく着手。





・オースティン演説、カギは中国の脅威に直面し米国は「倍返しする」つもりだという部分。





 





まずは、欧米から見た今週の世界の動きから始めよう。ここでは海外の各種ニュースレターが取り上げる外交内政イベントの中から興味深いものを選んでご紹介している。欧米の国際問題専門家たちの今週の関心は以下のとおりだ。 





6月6日火曜日 国連総会が2024年からの安保理非常任理事国5か国を選出 





【これも毎年恒例の行事だが、力による現状変更を屁とも思わない一部の国々が「常任理事国」で、まじめに国際法を尊重する普通の国が大変な苦労をして、ようやく2年だけ「非常任」となっても、拒否権がない、となると、やっぱ、どっか、おかしいと思うのが常識だよなぁ。】 





スロバキアが「ブカレスト9」首脳会議を主催 





【ブカレスト9(The Bucharest Nine)はNATOに加盟する9つの中欧・東欧諸国が協力し、NATOのミッションや目的を支援するために設立された枠組みで、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア、ポーランドとバルト三国が参加。14年のクリミア併合を受け作られた新たな政治的枠組みであり、目的はズバリ、ロシアの抑止である。】 





クウェートで総選挙、イランが駐在サウジアラビア大使館を再開 





【クウェートには、湾岸アラブ地域では珍しく(?)比較的まともな「議会」がある。ところが同国の憲法裁判所は、政府に批判的な勢力が躍進した去年9月の議会選挙の結果を無効とし、解散前の議会を復活させる判断を下した。今回がその後初の選挙となるのだろうが、クウェートでは政府と議会の対立が続いており、混乱は続くだろう。】 





6月7日水曜日 米国務長官、GCC会合に出席 





【バイデンとサウジ皇太子の個人的関係は「修復不能」に近く、ブリンケンが訪問したぐらいで一挙に関係改善が進むとは思えない。だが、国務長官の仕事は米サウジ関係を最低限繋ぎ留めることだ。お疲れ様である。】 





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください