岸田首相「少子化対策」の真の狙いは? 住みにくくなる日本 その6
Japan In-depth / 2023年7月2日 11時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「西方見聞録」
【まとめ】
・岸田内閣の少子化対策は、増税ではなく歳出改革等での財源確保が原則としている。
・しかし、児童手当が増えても給与の手取りが減る可能性がある。
・本当の狙いは増税で、少子化対策はその口実ではないか。
「異次元の少子化対策」が、いよいよ動き出した。
年頭会見において、岸田首相が、
「少子化対策は待ったなしの課題」
と語り、6月までに「将来的なこども予算倍増に向けた政策を体系的に取りまとめる」とした。一応はその言葉通り、6月13日に、児童手当の拡充や、出産費用、教育費用の負担軽減、といった方針が発表されたのである。
たしかに15歳未満の子供の数は、1980年から減少の一途をたどっており、これまでの少子化対策では解決できないことは明白となった。
岸田首相自身、2022年に生まれた子供の数が80万人を下回り、過去最少を更新し続けているとして、2030年までを少子化対策の「ラストチャンス」だと位置づけている。『俺はまだ本気出してないだけ』という漫画(青野春秋・著 小学館)のタイトルをつい思い浮かべてしまったが、これは余談。
今さらながらだが、少子高齢化の問題はわが国だけにとどまらず、大半の先進国が直面しており、その深刻さから「静かな非常時」と称されている。戦争や災害とは様相を異にするが、気づきにくい状況の中で危機が深まっている、という意味だ。
問題は、前述のような政策を現実のものとするためには、年額にして3兆5000億円ほどの財政負担が生じるとされるが、その財源については、年度末までに検討する、などと「先送り」してしまったことである。
財源が確保できるかどうか分からないのに、予算の大枠だけを示して「異次元」と胸を張られても……と思うが、ここで終わらないのが厄介なところだ。
普通に考えれば増税しかないのだろうが(消費税を1%上げると、2兆円強の税収増となる)、岸田内閣は、増税ではなく
「まず徹底した歳出改革等で(財源を)確保することを原則とする」
としている。
マスメディアが報じるところによれば、目下政府内では、財源のうちおよそ1兆円は、社会保障の歳出改革でまかなうことが検討されているという。
具体的には、後期高齢者の医療費原則2割負担、医薬品の自己負担増、介護保険の利用料2割負担の対象拡大、介護保険の給付やサービスの抑制……要は高齢者に負担を押しつけて、増税の代替手段としようというのだ。
この記事に関連するニュース
-
中国政府、「少子高齢化」の歯止めにあの手この手 産休・育休制度や保育サービスの充実打ち出す
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 18時0分
-
【特集】石破政権が再び発足 国民の納得と共感は得られるのか?
広島テレビ ニュース / 2024年11月12日 16時43分
-
俳優・モデルの杏さんも子育て中…少子化対策の「優等生」フランス 経済支援や産休・育休制度…その具体的な施策と近年の“苦戦”の背景
まいどなニュース / 2024年11月6日 19時45分
-
経済学の権威が断言「国民民主党の目先の手取りアップ策では、国民の暮らしは一向に上向かない」
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 8時15分
-
石破首相の「おさえ込み内閣」増税・子育て・憲法改正で、暮らしはますます困窮する
週刊女性PRIME / 2024年10月30日 8時0分
ランキング
-
1強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
2三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
3県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
4ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
5名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください