経済のダイナミズムを失わせない金融政策 ~経済の構造変化が進む中にあっても金利の上下変動はあった方が良い~
Japan In-depth / 2023年8月1日 23時0分
当時の日本経済の状況はどうだったか。内閣府が発表している景気基準日付の景気の山谷で振り返ってみると、1999年1月を景気の谷として、日本経済はもう1年以上拡大局面にあった。その次の山は2000年11月だった。景気の谷と山の中間で金融政策を中立化するのだとすれば、2000年8月の時点での政策変更はむしろ慎重であったとさえ言えるかもしれない。それも中立と言える政策金利が0.25%としてのことである。
さらに時代は下って、2006年3月に日本銀行は量的緩和を停止した。そして7月には、再びゼロ金利を解除し、政策金利の誘導目標を0.25%とした。福井総裁の頃のことだ。当時も、景気は2002年1月を谷として、日本経済はすでに4年以上拡大局面にあった。次の山は2008年2月なので、これもまた折り返し時点としてはやや後ずれしていたとも言える。
この時も拙速だとの評価が出た。当時の感覚からすれば、日本経済は実力を十分に発揮しておらず、まだまだ金融政策を中立に戻す時期ではないと受け止めていた人がいても不思議ではない。しかし、今から振り返れば、景気循環に沿って金利もまた上下するというダイナミズムを保つためには、この時点でゼロ金利を解除するという判断も十分に合理的であったように思う。
拙速の誤りを繰り返さない。景気循環の中で金利を上下させ経済のダイナミズムを失わせない。どちらの立論が正しいか、客観的な正解はない。しかし、なかなか実現できないことができるようになるまで、ずっとスタンスを変えないという金融政策が、金融市場ひいては日本経済の元気を失わせているという感覚も、今となってはあるのではないだろうか。
■ 不況期にこそイノベーションが生まれる
恥ずかしながら原著に当たったことはないが、これまでに自分が学んだジョセフ・シュンペーターの景気循環の考え方によれば、不況期にこそ次の好況期の種がまかれる。そもそも景気の後退は、新たに生まれたイノベーションがビジネス・モデルとして具体化し、それが経済に行き渡るところで起こるという整理であったと理解している。
人口動態、新興経済の勃興、情報通信革命の急展開。それら日本経済に大きな構造変化を迫る力が波状的に押し寄せる中で、日本経済は、ちょっと総需要ショックが入るとすぐにマイルドなデフレに陥ってしまった。そういうことを繰り返す中で、経済が不振だという感覚をなかなか拭えずにきた。
この記事に関連するニュース
-
時機は「情勢次第」…日銀植田総裁 利上げは「物価安定の目標を持続的・安定的に実現していくことに資する」
東海テレビ / 2024年11月18日 12時7分
-
政策調整は「経済・物価・金融情勢次第」、低い実質金利を強調=植田日銀総裁
ロイター / 2024年11月18日 11時45分
-
市場安定の判断留保、利上げ急がず米大統領選後まで「見極め可能」=日銀10月会合主な意見
ロイター / 2024年11月11日 11時20分
-
日本株は「徐々にレンジを切り上げる展開」を予想 ~先月の金融市場の振り返りと見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 9時50分
-
衆院選後の市場が示唆する「日本株の今後」 一連の「株高・円安・債券安」が意味すること【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月31日 7時15分
ランキング
-
1強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
2県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
3三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
4ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください