1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

中国の金融不安に気づいた欧州

Japan In-depth / 2023年9月27日 7時0分

中国の金融不安に気づいた欧州


宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)


宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2023#39


2023年9月25-10月1日





【まとめ】


・欧州人もようやく、中国の金融不安や成長鈍化の懸念を理解し始めた。


・G20で中国首相は欧州首脳4人としか会えず、英、伊両首相との首脳会談は厳しかった。


・「台湾」と「外交関係」を結んでいるバチカンと中華人民共和国との関係は微妙。


 


今週の原稿は未明のローマ市内で書いている。今回は久し振りでイタリアとスペインという「南欧」地域に帰ってきた。40数年前エジプトでのアラビア語研修中、外務省の同期の連中がフランス、ドイツ、スペインなど地中海の反対側で「優雅?」な研修時代を過ごしているのだろうな、などと羨ましく思っていたことをふと思い出した。


でも、今考えてみると、地中海の南側と北側は、文化的にも、精神的にも、旧ローマ帝国の領域であって、実は両者にそれほど大きな違いはないのでは、とすら思う。これだから、旅行は面白い。ただ、これ以上言うと、南北双方に失礼になるかもしれないので詳しいコメントは慎むが、今回も多くのことを学ぶ旅になった。


さて、まずはいつもの通り、欧米から見た今週の世界の動きを見ていこう。ここでは海外の各種ニュースレターが取り上げる外交内政イベントの中から興味深いものを筆者が勝手に選んでご紹介している。夏休みが終わった欧米の専門家たちの今週の関心は次の通りだ。 


 9月25日 月曜日 トルコ大統領、アゼルバイジャン訪問し、首脳会談


【エルドアンが、長年支援してきたアゼルバイジャンを訪問してアリエフ大統領と会談した。、ナゴルノカラバフを巡る「アゼルバイジャンの勝利」に触れ、「(敗北した)アルメニアは地域の安定と平和に向け、誠実な措置を取ってほしい」と求めたなどと報じられた。相変わらずエルドアンの動きは興味深い。】


ベトナム首相、ブラジル訪問、ルラ大統領と会談


【ベトナム外交が面白い。首相はブラジルを訪問するが、最大の目的はブラジルを含む南米4カ国の関税同盟メルコスール(南部共同市場)との貿易協定締結だと言われている。ベトナムが中南米市場に関心を示すようになるとは、時代は変わりつつあるようだ。】


米大統領、U.S.-Pacific Islands Forum Summitを主催(26日まで)


【バイデン政権が中国に「荒らされてきた」太平洋島嶼国に対する働きかけを強めている。具体的には、通信用海底ケーブルなどのインフラ支援や気候変動対策への資金協力などの支援策を打ち出した。更に、南太平洋のクック諸島とニウエを新たに国家として承認し、外交関係を樹立するそうだ。何を今更とは思うが、やらないよりはマシである。】


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください