1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

虎ノ門ヒルズステーションタワー開業~都市インフラ整備と再開発プロジェクトの合体~

Japan In-depth / 2023年10月4日 7時0分

虎ノ門ヒルズステーションタワー開業~都市インフラ整備と再開発プロジェクトの合体~




安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)





【まとめ】





・10月6日、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が開業。





・交通結節機能を持ち、臨海地区や羽田空港へのアクセス向上。





・「都市再生」と「インフラの整備・更新」を実現、国際競争力向上目指す。





 





2014年虎ノ門ヒルズ開業から9年目の今年10月6日、虎ノ門ヒルズに新たな施設、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が開業する。





その後順次今年から来年にかけて、「ステーションタワー」内地下フードコート「T-MARKET」、「ホテル虎ノ門ヒルズ」、商業施設第2弾、「SELECT by BAYCREW'S」、フィットネス施設「CARAPPO」とオープンが続く。





2023年10月2日、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のメディア内覧会」に取材に行ってきた。









▲写真 虎ノ門ヒルズステーションタワー ⓒJapan In-depth編集部





まず、「虎ノ門」という地域になじみのない人もおられると思うので、ちょっと説明すると、この地域は、東京都港区にあるオフィス街で、鉄道発祥の地、新橋駅(JR東日本)や、官庁街霞が関駅(東京メトロ日比谷線、千代田線、丸の内線)のすぐ近くに位置する。





六本木ヒルズを開発したデベロッパー大手、森ビル株式会社が「虎ノ門ヒルズ」再開発事業にも取り組んでいる。





2014年開業の「虎ノ門ヒルズ森タワー」に続き、「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」(2020年)、「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」(2022年)と順次開業し、今回、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」の開業をもって、「国際新都心・グローバルビジネスセンター」形成に向けてハイピッチで拡大してきた区域面積約7.5ha、延床面積約80万m²の「虎ノ門ヒルズ」が完成する。









▲写真 虎ノ門ヒルズの概要 出典:森ビル株式会社





虎ノ門ヒルズの特徴は、なんといっても「都市インフラ整備と再開発プロジェクトの合体」だろう。





どういうことか。具体的に見てみよう。





■ 立体道路





まず、2014年竣工の「森タワー」。画期的だったのは、道路の上下の空間に建物を建築したり、道路と一体構造の建物を建築することを可能とする「立体道路制度」(平成元年創設)を活用し、環状二号線と超高層タワーを一体的に整備したことだ。





環状二号線が68年の歳月を経て、2022年12月に全面開通したことで、東京都心部と臨海部や羽田空港とのアクセスが飛躍的に向上した。









この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください