えげれす国紫煙譚(上)たまにはタバコの話でも その3
Japan In-depth / 2023年10月27日 23時0分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「西方見聞録」
【まとめ】
・1983年、ロンドンでは電車やバスの中で喫煙が許されていた。
・1987年、地下鉄駅の火災がきっかけで駅構内すべて禁煙。
・21世紀に入り、喫煙者は絶滅の危機に瀕している。
1983年から93年まで英国ロンドンで暮らしたわけだが、当初、タバコがらみで驚かされたことがふたつあった。
ひとつは電車やバスの中でも喫煙が許されていたこと。いまひとつは、タバコも買えない(らしい)若者が大勢いたことだ。
前者からまず見て行くと、日本では1978年から嫌煙権運動というのが高まりを見せてきていたが、それ以前も未成年の喫煙(未成年者喫煙禁止法は、1900年=明治33年に早くも施行されている)と、電車やバスでの喫煙は御法度だった。
ところがロンドンに来てみると、有名な2階建てバスにさえ一部に喫煙可能な席があったし、地下鉄も禁煙車と喫煙車に分かれていた。喫煙車は何両かに1両だったと思うが。
公共交通機関がこうであるから、歩きタバコなどまるで官許の扱いだった。
それでいながら、タバコも買えないのか、と思える若者が多かったと述べたが、こちらは私の実体験である。
歩きタバコはさすがにやらなかったが、パブやカフェでは、腰を下ろしたらまずタバコを取り出し、ちょっと一服、と決めていた。すると、結構な頻度で近くの席から、
「タバコ1本くれない?」
と声がかかる。街中でもよくあったし、小銭をせびられたことも一度や二度ではない。いちいち相手にしていたらきりがないので(そもそも義理も借りもない!)、路上では取り合わなかったが。
当時の日本は「一億総中流」などと言われていた時代で、高度経済成長とバブル景気の端境期とでも言おうか、比較的安定した生活を大半の人が享受しており、格差も今ほど問題になっていなかったし、少なくとも私の生活圏においては、見ず知らずの通行人にタバコや小銭をせびるようなビンボーは消滅していた。
なんだ、日本の教科書なんて嘘ばっかりじゃないか、と突拍子も無いことを思ったほどだ。
突然なんの話を始めるのか、と思われた向きもあろうが、小学校の時に「道徳」という科目があって、教科書の中に『小さな紳士』と題した、かの国を舞台にした物語が載っていたのである。
ロンドンを訪れた日本人が、身なりの貧しい男の子でさえ帽子を取って挨拶するのを見て感動した、といったようなことである。別の男の子に道を尋ねたら、知らねえよ、みたいな態度を取られたのだが、すると母親が、
この記事に関連するニュース
-
東京メトロ・住友商事、英国地下鉄Elizabeth lineの運営事業を受注
PR TIMES / 2024年11月23日 22時40分
-
伊東勤氏 プロ野球の喫煙事情…阪神の「全面禁煙化」に理解も「いきなりでは反発も…」
スポニチアネックス / 2024年11月15日 14時5分
-
令和6年度 秋の観光課題対策(マナー啓発)
PR TIMES / 2024年11月7日 11時45分
-
タバコを吸う人って年間で平均いくら使うのでしょうか? 彼氏が1日1箱吸うので生活コストが気になります。
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 3時50分
-
「煙草吸えなくなったら会社を辞める」→本当に?? ある職場の禁煙推進にSNSで賛否両論
まいどなニュース / 2024年11月1日 9時0分
ランキング
-
1「“確率”の問題は“数学I”の範囲外」 受験生の指摘で発覚 島根県立大学の入試で出題ミス 島根県出雲市
日本海テレビ / 2024年11月24日 11時51分
-
2ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
3党員不適切登録の自民・田畑裕明衆院議員、社員が架空党員にされたか尋ねた社長に「党費はあなたが払ったことにして」
読売新聞 / 2024年11月24日 10時57分
-
4セブン&アイ「9兆円MBO案に潜む“危険な賭け”」。非上場で外資による買収は回避できるけど
日刊SPA! / 2024年11月24日 8時52分
-
5車動き出し下敷き、71歳妻死亡 群馬の温泉旅館駐車場
共同通信 / 2024年11月24日 1時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください