1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

極寒の冬海に40分間浸かり、なお生存!低体温サバイバルの真実

Japan In-depth / 2024年1月17日 23時0分

極寒の冬海に40分間浸かり、なお生存!低体温サバイバルの真実




原田文植(相馬中央病院内科)





【まとめ】





・冬の海に40分間浸かっていた34歳男性。





・低体温患者を診るポイントは、基礎疾患を見逃すな。蘇生方法の違いを理解せよ。





・今回の男性もリスクはあったが、若さと肥満に救われた。





 





(漁港に車が転落 釣り客がけが(福島):ニュース - FTV 福島テレビ )





暮れも押し迫った12月28日のPM10時、救急隊から連絡が入った。





「車が崖から落ちて、ひとり海に浮かんでいます。車に何名乗っていたかはまだはっきりしません」





さっきからのけたたましいサイレンの音はこれだったのだ。





私は相馬中央病院で当直をしていた。当院の当直は一人体制。このような案件は2次救急や3次救急に慣れている病院の仕事だ。しかし、何人搬送されるかわからないのであれば、協力しないわけにはいかない。





「複数だとウチだけでは対応できません。他所の病院と協力体制が取れるならお受けします」





そう返答した。15分ほど経過し、第二報が入った。





「車に乗っていたのは海に浮かんでいる34歳の男性一人だったようです。ロープに掴まって約40分間海に浮かんでいましたが、今引き揚げました」





「すぐに連れてきてください」





なぜ車が崖から落ちたのか?自殺企図?とにかく意識はあるようだから生きている!まずは低体温が問題だろう。冬の海に40分間浸かっていた。12月28日の相馬の最低気温はマイナス4.8度(アメダス)。冬の海は冷凍庫だろう。救急室に電気毛布を用意し、同時に温水で温めた生理食塩水500mlを2本準備しておいた。





救急車到着時、搬送された男性は寒さで小刻みに震えていたが、少し笑みも浮かべていた。「死なずにすんだ!生きている!」その喜びの方が勝っていたのだろう。とりあえず、こちらの気持ちにも余裕が生まれた。肥満気味の男性の皮膚は全身凍傷のような紫色だった。直に触った皮膚は氷のように冷え切っていた。





腋下の体温は35度。意外と保たれていた。意識もあったため、治療は保温を中心に行っていけばよさそうだ。慣れない作業のため、温め過ぎた生食を少し冷まし、全開で点滴。男性は順調に回復していったが、急変もあり得る。入院して一晩心電図でモニタリングすることにした。





低体温から起こる不整脈はないだろうか?なんと心房細動が出ている!実は持病で、治療を中断していたそうだ。また既往症にてんかんもあった。これは数年前に治療終了になっているそうだ。一過性に意識消失などのことが起こっていたかもしれない。翌日撮影した頭部MRでは異常はなかった。採血結果も、CK上昇(振戦からきたと思われる)を認める以外は、ほぼ正常範囲内だった。ただし、生活習慣病を示唆する数値は正常範囲外のものも若干認めた。ドアから飛び出す際に、左足首を少し負傷した他、外傷もほとんどなかった。胸部腹部CTもほぼ異常なし。男性の希望もあり、翌日夕方には退院を許可した。心房細動と高尿酸血症の治療薬を投薬し、定期通院するよう指導した。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください