1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「石丸氏2位」が持つ意味とは  「選挙の夏」も多種多様 その3

Japan In-depth / 2024年7月25日 18時0分

「石丸氏2位」が持つ意味とは  「選挙の夏」も多種多様 その3




林信吾(作家・ジャーナリスト)





林信吾の「西方見聞録」





【まとめ】





・「石丸ショック」は当分、尾を引きそう。





・この人なら日本の政治を変えてくれるかも知れない、などと期待する空気がネット空間に広まった。





・石丸氏の大善戦で、ネット世論の影響力と同時に、政治は一人ではできないという限界が明らかに。





 





「石丸ショック」はまだ当分、尾を引きそうだ。 





7日に投開票が行われた東京都知事選挙は、ご案内の通り小池百合子・現知事の3選という結果に終わったが、石丸伸二・前安芸高田市長が、小池都知事と一騎打ちになるのではと目されていた、蓮舫・元参議院議員を上回る投票を得たのである。





ここでひとつ、お断りを。「小池都知事」以外の候補者・関係者については、煩雑を避けるため、また落選したからには市井の人なので、肩書きは「以下略」とさせていただきたい。





まず蓮舫さんについてだが、こちらは本誌編集長が寄稿した記事にもあったように、負けるべくして負けたのだと思う。





無所属を名乗ってはいたが、立憲民主党の「推し」であったことは誰の目にも明らかで、その立憲民主党は首都圏で共産党と選挙協力していたという事情もあり、選挙運動において共産党が正面に出ている感さえあった。





これで票が逃げた、という批判的な評価に対しては、蓮舫さんも共産党もさかんに反論しているが、結果的に、自公政権に対する批判票の受け皿にはなり得なかったことは、争えない事実だと言えよう。この問題は、後でもう一度見る。





一方、小池都知事側はといえば、自公政権との関係性をほとんど明かさないという「ステルス選挙」を展開した。これでますます、対立軸が分かりにくくなってしまったことも、残念ながら事実であった。





とはいえ私見ながら、そのようになってしまった責任が、あげて蓮舫さんの陣営にあったとも考えにくい。





今さらながらではあるが、今次の選挙をめぐる報道を振り返ると、特定政党による「掲示板ジャック」など、政策論争以外の情報があまりに多く、有権者にとっては





「結局なにが問題なのか?」





と言いたくなるような選挙戦が展開されていたのである。





さらに言えば、今次の都知事選には歴代最多の56人が立候補していたが、





「300万円の供託金を払って、目立ちたいだけだろう」





と言いたくなる候補者も多く、これも毎度見慣れた光景であった。





この点、石丸氏は異彩を放ち、前述のような「毎度お騒がせの都知事選」に辟易していた層の票をかき集めた。その票数、1,658,363票。3位に甘んじた蓮舫さん(1,283,262票)に、37万5000票もの大差をつけたのである。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください