1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【自民党総裁選挙】4 高市早苗氏「政策分析」と「人事評価」

Japan In-depth / 2024年9月23日 23時0分

【自民党総裁選挙】4 高市早苗氏「政策分析」と「人事評価」




西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)





【まとめ】





・高市候補、「大胆な「危機管理投資」と「成長投資」で「安全・安心」の確保と「強い経済」を実現」していく、とする。





・政策の特徴は、国家主義の保守派、専門性の高さ、アベノミクス継続。





・課題はその実現性と、日本の深刻な問題解決案のレベルが浅いこと。





 





「日本列島を、強く豊かに」





「日本を世界のてっぺんに」





「日本を守り抜く」





「国家の主権と名誉を守り抜く」





「サナエあれば憂いなし」





保守層の中で唯一中国に厳しいことを言える人ということで評価が高まっているわけではないと思う。深い見識から政策を語り、言葉としては「守る」というキラーワードを繰り返し、笑顔を強調し、関西弁をたまに入れ、柔軟な口調なのに「勇ましく言い切る」コミュニケーションスタイル。多くの人は内容よりも、そのやり方に魅了されてしまっているのだろう。





前回の代表選でも声診断や人間力分析で記事を書いたので、興味がある方はそちらの記事も見て欲しい。





◆ 高市早苗氏とは









▲写真【出典】高市さんHP





1961年(昭和36年)3月7日生まれ、血液型A型。父親は自動車会社勤務、母親は奈良県警勤務の共働き。弟がいる。奈良市立あやめ池小学校に入学、橿原市畝傍南小学校、 橿原市立畝傍中学校を卒業。地元の名門である奈良県立畝傍高校卒業、神戸大学経営学部経営学科卒業(経営数学専攻)。大学時代には軽音楽部などで活動したり、バイクを乗り回したりしたそう。卒業後、防衛ホーム新聞社で活動したり、(財)松下政経塾に入塾。卒塾して、渡米。フェミニストとして有名なパトリシア・シュローダー(アメリカ民主党連邦下院議員)のもとで活動した。米国連邦議会Congressional Fellow(金融・ビジネス)。その後、テレビキャスターとして活躍。1992年参議院議員選挙に無所属で出馬し落選。1993年、衆議院議員総選挙に奈良県全県区から出馬し、得票数トップで初当選。自由党、新進党などを経て自民党入り。通商産業政務次官。経済産業副大臣、内閣府特命担当大臣、総務大臣、内閣府特命担当大臣(知的財産戦略・科学技術政策・宇宙政策・経済安全保障)、経済安全保障担当大臣というキャリアである。座右の銘は「高い志 広い眼 深い心」、目標とする政治家はマーガレット・サッチャー元英国首相だそうだ。





◆ 高市早苗氏の政策の特徴





「大胆な「危機管理投資」と「成長投資」で、「安全・安心」の確保と「強い経済」を実現」していくそう。海外依存度が高い農作物、食料、肥料、種苗などに対して問題意識を持ち、食料自給も経済安全保障政策として打ち出す。モジュール型の完全閉鎖型植物工場の支援、農林水産物・食品の世界の富裕層向け高級食材等の積極的な輸出なども強調している。サイバーセキュリティ対策の司令塔となる「内閣情報局」(中央情報機関) 、「内閣情報会議」設置、省庁再編なども提案する。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください