国民はやはり中道を選んだ 政治の季節の隙間風 その3
Japan In-depth / 2024年10月30日 12時29分
林信吾(作家・ジャーナリスト)
林信吾の「政治の季節」
【まとめ】
・ 選挙結果は、有権者が立憲民主党に政権を託すほどではないと考えていることを示した。
・ 自民、共産、維新は議席を減らし、特に共産党は腐敗告発にもかかわらず支持を広げられなかった。
・有権者は中道的な政治を求め、極端な政策よりもバランスの取れた政策を望んでいる。
前回の『自公は〈本当は〉負けていないかも知れない』というタイトルに、違和感を覚えたという読者も、おられるかも知れない。ほぼ全てのメディアが、自公が過半数を割ったことを「惨敗」と表現しているので、それも致し方ない、とは思う。
ただ、これも前回述べたことの繰り返しにはなるが、有権者は、立憲民主党を軸とする勢力が政権を取ることまでは望んでいなかったと見るのが妥当で、そのことは選挙結果からも明らかなのではないかと、私は考える。たとえば国民民主党だが、多くの候補者が小選挙区と比例区に重複立候補していた。小選挙区で落選した場合でも、得票率次第で「比例復活」が可能になる制度であるが、逆に当選した場合は、比例名簿からは自動的に削除される。
ご案内の通り今次の総選挙で、同党は改選前から4倍増となる28議席を得たが、多くが小選挙区で当選を果たしたため、比例区の候補者が足りなくなる、という事態を招いた。この結果、比例北関東ブロックでは1議席が公明党に、東海ブロックでは2議席が立憲民主党と自民党に渡ることとなったのである。
本気で政権交代を見据えるか、少なくとも政治状況を一変させようとの気概があったなら、こういうことにはならなかったのではないか。
もうひとつ、野党の中では日本維新の会(以下、維新)が改選前の44議席から38議席にまで減った。私が、いわゆる改憲勢力の退潮が顕著だと述べた理由のひとつが、これである。
もともと「大阪維新の会」を母体にした地方色の強い政党で、今次の選挙では、近畿地方以外の選挙区では苦戦せざるを得なかったのだが、それ以上に、憲法改正を強く主張する自民党保守派の「補完勢力」などとまで呼ばれていた政治姿勢に、有権者は厳しい判断を下した、ということであったと思えてならない。
憲法改正(=自主憲法制定)は自民党にとって結党以来の悲願、とよく言われるのだが、実際のところはと言うと、吉田茂以来「保守本流」と呼ばれた勢力は、日米安保体制を堅持して「共産主義の脅威」への対応は米軍に頼り、軍備にはあまり金をかけずに経済的繁栄を追求するという政策をとってきた。
この記事に関連するニュース
-
「立憲民主党の躍進」はマスコミのウソ…「自公過半数割れ」の石破首相に主役を奪われた"本当の敗者"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月6日 16時15分
-
「玉木雄一郎首相説」が爆誕する体たらくぶり…万事休すの石破茂首相を待ち受ける「最悪のシナリオ」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 17時15分
-
自民党の惨敗を招いた「2000万円問題」の"厚顔" 赤旗「非公認に2000万円」報道で情勢が一変
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 17時30分
-
「石破首相」を選んでも地獄、「野田首相」を選んでも地獄…国民民主・玉木代表がこれからたどる"いばらの道"
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 11時45分
-
自公大敗で過半数割れ、裏金響く 立民躍進し首相責任論、国民は増
共同通信 / 2024年10月28日 4時24分
ランキング
-
1暗躍する悪質ホストの歌舞伎町スカウト「さらすぞ」 闇バイト募集と同じ手口 深層 歌舞伎町
産経ニュース / 2024年11月21日 21時6分
-
2形を変えた政活費に? 自民改革本部案の「外交支出」、与野党協議の焦点に
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月21日 21時44分
-
3生後2カ月の次男が意識不明 傷害容疑で巡査長を書類送検 福岡県警
毎日新聞 / 2024年11月21日 19時37分
-
4「うるさいから帰れ」と言われ逆上 元交際相手が寝ている布団に包丁突き刺す 55歳無職の女を逮捕 札幌市
北海道放送 / 2024年11月22日 8時42分
-
5稲村陣営がSNSが選挙期間中に凍結 刑事告訴の方針「選挙戦で自由な発信ができなくなった」 兵庫県知事選
MBSニュース / 2024年11月21日 19時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください