社内メールは休日自粛が投げかける仕事のあり方
JIJICO / 2016年9月18日 9時0分

社内メールは休日自粛が投げかける仕事のあり方
携帯電話やメールの普及が働き方を変化させることに
土曜日や日曜日に社内メールを送られてくることに、ワークライフバランスの上からも自粛すべきとする企業が出てきたと、報道がありました。実際にどうあるべきなのでしょうか?
携帯電話やメールが普及し始めて約20年が過ぎました。何時でも何処でも繋がる、連絡が取れる、非常に便利なアイテムとなり、瞬く間に拡がって携帯電話の2016年3月末での人口普及率が107.1%(総務省調べ)にまで至っています。1人に1台以上です。
手放すことはできない反面、いつも監視されているようなストレスを感じる人も少なくないようです。
まして、休日の緊張から解放されなければならない時に仕事のメールが来たら、尚更ストレスになってしまうでしょう。
「ワークライフバランス」の観点からも、休日に家族や友人、または趣味などでリフレッシュすべきところですから、決して良いことはありません。
だからこそ、緊急時以外は、自粛する会社が増えてきたということも至極当たり前のことだと、思われます。
休日の電話やメールのやり取りが労働基準法上で問題になることも
自宅で、会社の携帯電話を持って、電話やメール連絡があった際に何かあれば対応しなければならない、ということ自体は労働時間にならず、問題はありませんが、実際に携帯電話に連絡が入り、何らかの仕事をしたとなると、それは労働時間となります。
この時間に対し、賃金を支払っていないとすれば未払い賃金が発生して、労働基準法違反になってしまいます。
勤務間インターバルを保つということ
勤務間インターバルとは、EUでは既に法律で規制されていて、勤務と勤務の間に11時間の休息と7日ごとに最低24時間の休息日を設けなければならないというものです。
日本では、法案化されていませんが、平成29年度厚生労働省予算概算要求によりますと、ワークライフバランスの推進から長時間労働を是正するため、「勤務間インターバルの自発的導入の支援等」に21億円を計上しています。
今後、日本でも強化されることが予想されます。
この点からも、休息中に携帯への対応によって、しっかりとした休息が取れない、ということに対して、規制が入ってくるかもしれません。
本来の労働時間に集中して生産性を上げることが本筋
休日まで、携帯電話のメールが来て資料に目を通さなければならない等、上記の視点から余程の緊急性がない限り、止めるべきです。
本来の労働時間に集中して生産性を上げて時間内に仕事を終わらせる、その後は、ゆっくり休息をするということが本筋です。
休日のメールや電話連絡の是非よりも、労働における本質的な問題を考えたいものです。
(影山 正伸/社会保険労務士)
この記事に関連するニュース
-
ワークライフバランスを重視すると同僚にばかにされて嫌気が差します…。がむしゃらに働くメリットは何でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月10日 1時20分
-
東京都東大和市が自治体初「女性の再就職応援宣言」に賛同、同時に「勤務間インターバル宣言」にも署名し、株式会社ワーク・ライフバランスとともに働き方改革懇談会を設置
PR TIMES / 2023年11月8日 11時45分
-
真の女性活躍を目指し、組織全体の働き方改革をベースに組織内での女性の再就職人材の活躍を目指して取り組む、経営者による「女性の再就職応援宣言」の募集を開始!
PR TIMES / 2023年11月8日 11時45分
-
韓国・就業希望者3割「職業安定性よりワークライフバランス」…勤務環境が最も重要
KOREA WAVE / 2023年11月8日 9時0分
-
厚生労働省より<令和5年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」特別奨励賞>を受賞
PR TIMES / 2023年11月6日 13時15分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
